「伝説のバンドマン」意外すぎる"もう1つの職業" 歌舞伎町に現れた「ド派手なピンクの生物」の正体
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 9時0分
「見て、ピカチュウみたいなのがいる!」
【画像】「伝説のバンドマン」思わず二度見する、“もう一つの姿”
「え、可愛い! 一緒に写真撮りたい!」
20時過ぎ、人でごった返す歌舞伎町で、人々の視線が一点に注がれる。ピンク色の体、大きな目、とがった耳の「ぴぱんくぅ」が現れたのだ。手にしたトングを器用に動かし、タバコや空き缶など路上のゴミを拾っていく。
着ぐるみの“中の人”はカリスマミュージシャン
写メを撮る若者たち、ハグを求めるガールズバーの店員、大喜びする外国人などが続々と集まり、歓楽街はたちまちテーマパークに。ぴぱんくぅは人々に応じながら、短い脚をちょこちょこ動かし、歌舞伎町の奥深くへと移動する。街をパトロールする屈強なセキュリティの横を、彼らより大きな丸い体が通り過ぎていく。
「昔から変身願望があったんですよ」と話すのは、ぴぱんくぅの“中の人”KENZIさんだ。「カリスマ」「伝説」などと呼ばれたヴィジュアル系バンド・かまいたち(2017年解散)の元ドラマーであり、現在も2つのバンドで精力的に活動。一方で、アニメや特撮のキャラクターが大好きという面もあり、ぴぱんくぅを作ったのもそんな理由だった。
「オバケのQ太郎とかピカチュウとか、昔から可愛いものが大好きだったんです。僕もキャラクターが欲しいなと思って、ぴぱんくぅを作りました。最初はTシャツとかキーホルダ―とか、グッズを販売していたのですが、自分が入りたいと思うようになって。クラウドファンディングをして、着ぐるみを制作しました」
クラウドファンディングでは目標金額の200%超が集まり、2023年8月にぴぱんくぅの着ぐるみは完成した。ピカチュウが大好きなあまり、寄せたわけではないが、結果的に似た外見になってしまったのだとKENZIさんは笑う。
名前の由来は、「ぴ」はピンクとピカチュウ、「ぱん」はパンクとパンダ、「くぅ」はクマ。KENZIさんの好きなものを全部足して生まれたキャラクターなのだそう。
着ぐるみに自ら入ると発表、ファンたちは驚き
最初から自分が入る気満々だったが、周囲からは「本当にKENZIさんが?」「プロデュースだけかと思いました」と驚きの声も上がったという。着ぐるみのセオリーとして、「人が中に入っている」と明かすのはもちろん、「誰が入っているか」を公言するのはご法度。だが、自らが入ると発表したことで、ファンたちには二重の驚きを与えたのだった。
この記事に関連するニュース
-
恵方巻き、ニンジンやサツマイモ巻いて ゾウさんパクリ 和歌山
毎日新聞 / 2025年2月2日 12時14分
-
先輩の余裕? 島根の観光キャラ「しまねっこ」にライバル「しばいっぬ」誕生 「親近感わくにゃ!」とコメント
まいどなニュース / 2025年2月1日 11時30分
-
台湾ルーツもつ人気映画監督が描きたい歌舞伎町 映画監督・萩原健太郎さん単独インタビュー
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 9時0分
-
「TBS辞めた男」ABEMAで"危険な番組"作る事情 なぜ"命懸けで国境を越える人々"を撮り続けるのか
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 9時0分
-
コントサスペンス企画『S区の奇妙な人々』ドラマパートに剛力彩芽・白洲迅・守屋茜が出演
ORICON NEWS / 2025年1月15日 12時0分
ランキング
-
1「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
2「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
324年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください