「緊張しやすい人」が心を落ち着かせる8つの対策 日常的な行動や考え方の「クセ」を見直してみる
東洋経済オンライン / 2024年12月28日 18時0分
真面目な人や繊細な人ほど、人前に出ると緊張したり、アガってしまったりして、本来の実力を発揮できないことがあります。男女を問わず、こうした悩みを抱えている人はたくさんいると思います。
どうすれば緊張せずに、本来の自分でいられるのか? どうしたら焦らずに、本領を発揮できるのか? 精神科医の和田秀樹氏が、精神医学や心理学の視点から、新刊『仕事も対人関係も 落ち着けば、うまくいく』をもとに、3回にわたり解説します。
慌てない心を作るためには、気持ちが動揺してしまう理由を理解して、日常的な行動や考え方の「クセ」を見直すことが大切です。大事なポイントは、「思い込み」や「決めつけ」に気づくことにあります。
予想できることに対して準備をしていない
緊張や不安が生まれるのは、自分勝手な「思い込み」や「決めつけ」が発端となっているケースがほとんどです。心を落ち着かせるためには、自分の考えや行動の前提となる「先入観」を疑ってみることが最初のステップとなります。
対策① 想定外の範囲を狭める
想定外の出来事が起こると、誰でも慌てるものですが、当然予想できることに対して準備をしていないため、いきなり慌て出す人が少なくありません。本来ならば「想定内」にできることを、「想定外」にしてしまうことで、不安になっているのです。
がん検診を受ければ、1~2割の確率でがんが見つかります。ボケが怖いと思っても、85歳になれば4割の人がボケます。こうした現実を直視せずに、「自分だけは特別」と考えていると、問題が発生したときにパニックに陥ります。
当たり前の確率で、自分にも起こり得る……と考えることが、パニックを回避するための第一歩となります。
本当に想定外の出来事が起こったら、その場で考えるしか方法がありませんが、想定内にできることを想定せず、想定外にしていると、不安が増すばかりです。
私は身の回りで起こることの「99%」は、想定できると考えています。想定できることを、想定外にしてしまうのは、自分の考え方に「甘さ」があると認識して、想定外の範囲を狭める必要があります。
「悪い楽観主義」になっていないか
対策② 「いい楽観主義」になる
人間は楽観主義と悲観主義の両面を持っています。楽観的に考えることが、緊張や焦りを生まない秘訣といえますが、楽観にも「いい楽観」と「悪い楽観」があります。できるだけ「いい楽観」を意識することが、平常心を保つことに役立ちます。
この記事に関連するニュース
-
緊張する場で平常心が保てる人・保てない人の差 焦る・不安な気持ちになるときの「心の仕組み」
東洋経済オンライン / 2024年12月27日 15時30分
-
「緊張しない」「焦らない」「動揺しない」ベストセラー精神科医が教える「いつでも平常心でいる」ための37のコツ。『仕事も対人関係も 落ち着けば、うまくいく』本日発売!
PR TIMES / 2024年12月27日 11時45分
-
自律神経が整い、心もほぐれる「朝・昼・晩のルーティン」
PHPオンライン衆知 / 2024年12月25日 11時50分
-
受験生の敵「入試前の緊張をほぐす」ただ1つの方法 緊張の原因が理解できればきちんと対処できる
東洋経済オンライン / 2024年12月23日 7時50分
-
30代が「30年後の夫婦像」を想像してみたら…老いた夫が“病気になった場合”の本音がシビア
オールアバウト / 2024年12月6日 22時5分
ランキング
-
1スマホの「その使い方」は危ない! スマホの使い方で気を付けたいこと3選
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月27日 5時30分
-
2《大炎上その後》港区女子とトラブルになった高級寿司店の大将が語った“本音”「離れたお客さんもいる。謝罪は受け入れたけど、“和解”と一方的に発信されて…」
NEWSポストセブン / 2024年12月28日 16時15分
-
3スマホ購入直後に「必ずやっておきたい設定」とは? 快適に使うためのおすすめアプリを紹介
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月28日 5時50分
-
4映画『忍たま』大人向けに"大胆転換"も好調の訳 13年ぶりの劇場版、他作品のヒットも影響?
東洋経済オンライン / 2024年12月28日 9時50分
-
5「花山法皇の娘」のあまりに"壮絶すぎる最期" 恋愛に奔放だった法皇は母子と関係を持つが…
東洋経済オンライン / 2024年12月28日 7時40分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください