1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

SKY-HIが語る「今も日本でCDが売れる」マズい理由 「ストリーミングは儲からないという」大誤解

東洋経済オンライン / 2025年1月1日 8時0分

倉沢:ファンに認められている、という。

SKY-HI:エンターテインメントの面白いところって、この道30年の大将が握ったお寿司とカップラーメンが同列に並ぶところだと思うんです。ただ、今例に挙げた2つの料理だと、どうしてもお寿司に軍配が上がることのほうが多いと思うんですよね。

でも、じゃあ何が悪かったのかな?もっとヘルシーにすればいいのかな?具材が悪いのかな?そしたら材料費上がるけど、でもそこは材料費を上げなきゃダメでしょうとか、をやりながら世界で一番美味しくて健康にいいカップラーメンも生まれる、ということをずっとやっているので、何十年前からしたら信じられないぐらい技術も伸びている。

教養のある人、ない人、言葉がわかる人、わからない人ーーすべてに届けられるのがエンターテインメントの強みなので、こういった権威に認められましたとか、こういった利権を制しましたとか、こういった数字を達成しました、こういった売上を上げましたっていうよりは、世界の音楽ファンが最も見たいと思ってるアーティストに名を連ねることができました、が一番しっくりくるかな。

SKY-HI:BMSG代表取締役CEO、アーティスト

倉沢 美左:東洋経済 記者

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください