「今いる職場」でやりがいを見つける簡単なコツ 「職種」という枠が狭めてしまう自分の可能性
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 16時0分
就職も転職も比較的簡単にできるようになり、様々な選択肢に満たされる時代になっているからこそ、職場が「働く喜びを見出せる場所であるかどうか」が重要だと、株式会社ユニークピース代表取締役社長の池本博則氏は指摘します。
そんな池本氏が考える「本当にやりたいこと」の見つけ方を、同氏の著書『Unique Piece あなたの価値の育てかた』から、一部を抜粋・編集してお届けします。
価値は誰の中にもあり、何歳からでも育っていく
私は、仕事で沢山の求職者にお会いしますが、よく「やりたいことがわからない」という悩みを持っている人に出会います。そのため、好きなことなんて仕事にできないと思ってしまったり、自分のことをなんとなく「価値がない」と思い込んだりしてしまう人もいます。
では、自分の価値は、いったいどのように見つけていけばいいのでしょうか。これについて私は、新しいなにかをやってみたり、前に進むことに挑戦したりするのを、自分で選択することがとても大事だと考えています。
今までの自分のキャリアを基に、「このくらいでいいかも」「このくらいならできるだろう」ということばかりをするのではなく、未知なる自分の可能性を開いていく姿勢が必要なのです。
例えば、今なにも資格を持っていなかったとしても、何歳からでも資格を取ることは可能です。そもそも資格が必要でない仕事も世の中には沢山ありますし、どんな人にだってやりたいことをする権利があります。
極端なことをいうようですが、私が明日から歌手になろうと思ったら、それは相当な努力が必要でしょう。でも私は、「頑張ればできるかもしれない」と考えるタイプです。
もちろん、第一線で活躍する歌手になるのは厳しいかもしれません。ですが、本当にやろうと思うのであれば、小さなライブを開いたり、ミニアルバムを出したりすることは、きっとできるはずです。
それはやはり、全く新しいことに挑戦する「価値」が自分にはあると信じているからです。この自分の可能性を信じる気持ちが大切です。
そうして実際に行動することで、貴重な「経験」が蓄積されていきます。経験が蓄積されていけば、それに応じてスキルも身についていきます。だからこそ、「やりたいこと」があるなら、まずやってみることが重要なのです。
そもそも「やりたいこと」がわからない
では、そもそも「やりたいこと」や「好きなこと」がわからない時はどうすればいいのでしょうか? そんな時は、1つでも、今の仕事を通して「楽しい」と思える瞬間や、「この場所にいて嬉しい」と思う瞬間に気づき、そんな「場所」を自分で探していくことがとても大事だと思います。
この記事に関連するニュース
-
人生諦めた「自称・弱者男性」に僧侶がかけた言葉 他人の人生の「脇役」として生きてはいないか
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 11時30分
-
平成のAKB誕生の200年以上前…江戸時代で「会いに行けるアイドル」システムを構築した人のべらぼうな遊び心
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 11時15分
-
予約3年待ちの起業コンサルタントに聞く!50代から起業、最初の一歩ですべきこと
HALMEK up / 2025年1月25日 22時50分
-
「怒鳴られても失敗しても私は私」美容家・川邉サチコさん86歳が自分の限界を思い知った50歳の挑戦
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 7時16分
-
【はばたけラボインタビュー】はばたくためには「失敗」と「やり切る経験」が大事 NewMe株式会社 篠原さくらさんと笹川友里さん
OVO [オーヴォ] / 2025年1月8日 10時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください