ホンダ「プレリュード」復活にかかる3つの期待 電動化時代へのキープレイヤーになる可能性
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 8時0分
ホンダ「プレリュード」の名が、20年以上の時を経て復活するという。
【写真】1978年デビューの初代からまもなく登場する6代目まで歴代「プレリュード」を見る
2023年のジャパンモビリティショーに「プレリュード・コンセプト」として出品され、2024年には世界各国のショーでもコンセプトカーを公開。
そして12月12日、2025年1月10~12日に開催される「東京オートサロン2025」で、「プレリュード プロトタイプを出展する」と発表したのだ。
2025年中にも販売開始すると見られており、2025年の「注目の1台」となることは間違いない。筆者も多いに期待している。
ポストコロナ期やEV(電気自動車)の普及、さらに年末にはホンダ技研工業と日産自動車の経営統合など、歴史的な変化が起きた2024年。今年の顔となる1台として、日本カー・オブ・ザ・イヤー2024-2025にはホンダ「フリード」が選ばれた。そんな2024年に純粋に乗って楽しかったクルマ、さらに2025年に注目すべきクルマを「東洋経済オンライン自動車最前線」の書き手たちに独断と偏見で選んでもらった。
期待1:スペシャリティカーの復権
今の若い人にとって、プレリュードという名を聞いてもピンとこないだろう。そもそもプレリュードは、ホンダが1978~2001年に販売したスペシャリティカーである。
スペシャリティカーは、格好良いスタイルとスポーティな走行性能を持ったクルマのこと。1980~1990年代にはデートカーとも呼ばれて、男女を問わず若者たちの間で大流行した。そのスペシャリティカーが、現代に復活するというのだ。
日本市場では、コロナ禍を経てマツダ「ロードスター」の販売が好調に推移するなど、スポーツカーへの注目が高まっている。2024年9月に実施されたホンダ「シビック」のマイナーチェンジでは、新設定されたMT専用のスポーツグレード「シビックRS」が、販売の6割以上を占める人気を集めている。
しかも、シビックRS購入者の多くが、20代だという。そうしたスポーツカー好きの若者が、プレリュードにどんな反応を見せるのか、大いに気になるところだ。
もしも、スペシャリティカーに対して若者が肯定的な反応を見せれば、すぐにトヨタなどがライバルを投入してもおかしくはない。ライバルが登場すれば当然、市場は活性化する。
【写真】20年の時を超える復活する「プレリュード」のコンセプトモデル
この記事に関連するニュース
-
新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
ホンダ新型「プレリュード」切れ味鋭いスポーツカーになる!? 最新2ドアクーペに“画期的ユニット”搭載! カスタム仕様が早くも登場!
くるまのニュース / 2025年1月29日 11時45分
-
ホンダ新型「プレリュード」世界初公開! 世界一“すごいハイブリッド”搭載へ!? 2025年秋発売の「プレミアムクーペ」は“究極のスポーツカー”に? カスタムプロトタイプ公開で見えてきたこととは
くるまのニュース / 2025年1月15日 12時10分
-
ホンダ新型「プレリュード」2025年に発売へ! シビックベース&充実装備で500万円前後か!? 24年ぶり復活の「流麗2ドアクーペ」どんなモデル?
くるまのニュース / 2025年1月14日 14時10分
-
ホンダ新型「プレリュード」今年発売! 約25年ぶり復活! 2ドアクーペ×斬新シフト採用で何が凄い? “スペシャリティクーペ”動画も公開! 乗った印象は? 期待高まる
くるまのニュース / 2025年1月7日 12時10分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください