1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「No No Girls」オーディションが示した新たな形 ちゃんみなの「誰も諦めない」プロデュース哲学

東洋経済オンライン / 2025年1月13日 15時0分

ある候補者はポールダンスに挑み、別の候補者はドラマ仕立て、あるいはピアノの弾き語りを交え、といったように、全員が創意工夫を凝らした構成や演出を披露。これまでの審査とは違う顔を見せてくれた。

また原曲のちゃんみなの詞を変えて、そこに自分のこれまでの人生の苦悩、それを乗り越えてのいまの率直な思いを込めていた。これまでの候補者たちの平坦ではなかった道のりを知る観客や視聴者にとっては、感慨ひとしおのものがあっただろう。

とはいえ、審査は審査である。その結果、新しいガールズグループのメンバーとしてCHIKA、NAOKO、JISOO、YURI、MOMOKA、KOHARU、MAHINAの7名が選ばれた。

その場で発表されたグループ名は「HANA(花)」。メンバー一人ひとりがこれまで努力に努力を重ねて咲いた花だという意味だ。そしてその努力はこれからも続く。ちゃんみなも、「枯れない花を私も一緒につくってみせます」と宣言した。

結果発表と同時に、ちゃんみなから選ばれなかった3人(当然ながら涙する候補者もいた)に対してコメントがあったのも、このオーディションらしかった。

3人を「信じているからこその判断」であり、「なにが彼女たちにとって幸せなのか」を考えて判断した結果であると。この後も、3人にきちんと寄り添っていく旨の言葉もあった。それは、「誰も諦めない」というちゃんみなの"あの言葉"を思い出させた。

個性とスキルは両立する

「ただ、あなたの声と人生を見せてください」というちゃんみなのメッセージは、オーディション中に語った「デビューしても絶対に口パクはさせない」という言葉にも通じているだろう。声にはそのひとだけの人生、そして個性が宿る。

だからと言ってスキルがおろそかにされていいわけではない。むしろまったく逆である。4次審査の結果発表の際、ちゃんみなは個性とスキルのあるべき関係についてとても印象的な話をしていた。

「個性が強すぎるって言い方が私大嫌いなの」と切り出したちゃんみなは、「個性を持つにはスキルが絶対に必要」と候補者たちに語りかける。

具体的には、「個性とてんびんにかかって"ギリ勝つ"ぐらいのスキル」がなければならない。なぜなら、個性とはとがっているトゲのようなもので、「スキルが伴ってないとこのトゲに説得力がなくなってしまう」からだ。個性とスキルどちらかだけでは、「ただうるさい人」か「プレーンなつまんないパフォーマー」になってしまう。

ガールズグループの歴史をたどってみると、特にアイドルグループなどではスキルよりも個性が重視される傾向があった。ちゃんみなも個性を軽視しているわけではない。むしろそれぞれの個性をしっかり伝えるためにこそ、それに「"ギリ勝つ"ぐらいのスキル」が必要だと考えている。個性とスキルは両立させるべきものなのだ。

このことからも、ちゃんみなが既成概念に当てはまらないガールズグループを目指していることは明らかだろう。すなわち、ちゃんみな自身が言うように「最強のグループ」をつくるということだ。

今春のメジャーデビューが発表された「HANA(花)」は、どんな“枯れない花”を見せてくれるのか。

太田 省一:社会学者、文筆家

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください