日本製鉄「USスチール買収成功」へのプランBとは トランプ次期政権ではむしろ可能性あり!?
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
「中国は悪だ。邪悪で恐ろしい。しかし、日本のほうがひどい、日本は邪悪だ」
1月13日、アメリカの鉄鋼大手クリーブランド・クリフス(クリフス社)のローレンソ・ゴンカルベスCEOの記者会見での発言である。よく言うよ、である。しかし「1945年以降、何も学んでいない」とまで言われれば、温厚な筆者としてもここは黙っていられない。
CEOの暴言は「妨害工作疑惑」が図星だったことの証左?
これに先立つ1月3日、ジョー・バイデン大統領が日本製鉄によるUSスチール買収に対して阻止命令を出した。外国企業による投資を審査するCFIUS(対米外国投資委員会)は9つの省庁の合議体だが、買収の是非について期限内に意見の一致を見ることができなかった。CFIUSの議長役であり、外国投資を司る財務省は買収に賛成、日米関係を重視する国務省や国防総省も賛成、しかし商務省やUSTRが反対したと伝えられている。
かくして最終判断は大統領に委ねられたわけだが、「史上最も組合寄りの大統領」を自称するジョー・バイデン氏としては、やはり認めるわけにはいかなかったのであろう。この判定を不服とした日本製鉄とUSスチールは、買収禁止命令とCFIUSの判定の無効を求める訴訟を起こしている。
それと同時に両社は、クリフス社とUSW(全米鉄鋼労働組合)も訴えた。こちらは違法行為の差し止めや損害賠償の請求であり、要は「買収を阻止したいライバル社が、労働組合と手を組んで妨害工作をしていただろう?」ということだ。察するにこれが図星であったために、冒頭の暴言が飛び出したのであろう。
それにしてもゴンカルベス氏の言い草はひどい。なぜ日本が邪悪かというと、「日本が製鉄を含め、中国にたくさんのことを教えた。(中国の鉄鋼メーカー)宝鋼集団は、日本製鉄によってつくられた」からだそうだ。あのー、それって1970年代、半世紀も前のことなんですけど…・・・。
日本製鉄は、買収提案に先立って宝鋼集団との合弁を解消し、韓国からも撤退し、経営資源を日米印に集中させる方針である。そのうえで粗鋼生産1億トン体制の構築を目指す。鉄は装置産業だ。盛大な国内需要に支えられ、「多多ますます弁ず」の中国企業に打ち勝つのは至難の業だ。問題はその中国経済が今では不況になっていて、過剰生産の中国製の鉄が輸出されて世界中を席巻しかねないことだ。
あまりに虫がよすぎるクリフス社
だから日米ともに、鉄鋼生産の競争力を高めることが急務となる。USスチールは経営を立て直さねばならず、そのためには追加投資が不可欠である。他方、日本製鉄は成長が見込めるアメリカ市場において、原料から販売までの一貫体制を築きたい。そのために1株55ドルでUSスチール買収をオファーしているのである。
この記事に関連するニュース
-
こんなに理不尽なことが許されるのか…「890億円の違約金は不可避」日本製鉄が米国で悪魔扱いされるゲスな真相
プレジデントオンライン / 2025年1月16日 18時15分
-
日鉄がUSスチール買収「禁止命令」の無効を訴え法廷闘争を選択
財界オンライン / 2025年1月16日 7時0分
-
日本製鉄 USスチール買収への不当介入に対して複数の訴訟を提起
Digital PR Platform / 2025年1月7日 10時15分
-
アングル:日鉄のUSスチール買収、今後どうなる 日米関係に影響は
ロイター / 2025年1月6日 12時9分
-
アングル:「経済」か「安保」か、日鉄の米社買収 議論かみ合わず最終局面
ロイター / 2024年12月24日 15時57分
ランキング
-
1日本製鉄「USスチール買収成功」へのプランBとは トランプ次期政権ではむしろ可能性あり!?
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
-
2マッチングアプリを使う時間帯に男女で決定的差 スマホユーザーの利用ログを解析した結果
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
-
3だから節約貧乏になる…お金が逃げていく「NISA貧乏」「ポイ活貧乏」「キャッシュレス貧乏」の残念な思考回路
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 8時15分
-
4茶系飲料「ルイボスティー」人気に火がついた裏側 南アフリカ原産の不思議な風味が日本人に浸透
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 12時0分
-
5アングル:欧州勢が独自の検索サービス確立へ奮闘 米巨大ITに対抗
ロイター / 2025年1月18日 8時9分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください