「40代なのに老害」兆候のある人が始めたい習慣 老人なりの「安らげる居場所」を自分でつくる
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 11時0分
あれもこれもと心配ごとが多すぎて、身動きがとれなくなっているのが現代人。どうしたら、不安に囚われることなく、「今、この瞬間」を全力で生きることができるのでしょう。
新著『考えすぎないコツ』では、禅僧であり世界的な庭園デザイナーでもある枡野俊明さんが、「頭をからっぽにして、心を無の状態にする」ためのヒントを解きます。
本稿では、同書から一部を抜粋してお届けします。
「自分が不要になる日」が恐ろしい
老害。自分が築き上げた立場や地位にしがみつき、若い人たちに譲ろうとしないシニアをそう呼びます。
【要約でわかる】40代で「老害」と呼ばれないために心がけること
最近、老害を非難する声のみならず、「老害になりたくない」という声も、大きくなっているように思います。
シニアと呼ぶにはまだ早い40代にも「知らず知らずのうちに、若い世代の活躍を妨げているのではないか」という恐れがある。こうした心情はどこからやってくるのでしょう。
生物学的に見れば「老い」は「死」に近づくことを意味しますが、恐ろしいのは死だけではありません。時代が求めるものとズレが生じ、自分が「不要なもの」になるかもしれないという不安が、老いをより恐ろしいものにしているのではないでしょうか。
例えば、テクノロジーの進展はいつの時代も大半のシニアを置き去りにしてきました。18世紀の産業革命のとき、機関車が走り始める以前と以後の仕事では、大きな隔たりがあったはず。いくら「昔の仕事はこうだった」とシニアが強弁しても、若者は「今と昔は違う」と一蹴したでしょう。
AIが日常に入り込んできている現代においても、同じことが起きているに違いありません。老害になりたくないと努力する人にも、自分が老害になるはずがないと油断している人にも、若さにあふれ今まさに老害を批判している人にも、平等に「老い」は迫っているのです。
しかし、老いは本当に「恐れる」べきものなのでしょうか?
確かに、単純な能力を比較するなら、シニアは若者にかなわないでしょう。最新のテクノロジーを使いこなし、新しい価値を創造するのは、いつの時代も若者の役割です。
それでも、シニアの役割がなくなるわけではないと、私は思います。若者の役割とシニアの役割は、別物だからです。
「閑古錐(かんこすい)」という禅語があります。
閑古錐とは、使い古されて、先がまるくなった錐のことです。新しい錐は先がするどく尖り、すばやく穴を開けられる反面、使う人を傷つける恐れもあります。それに比べると古錐は、穴を開けるのに時間は少々かかるかもしれませんが、けがをする心配は少ない。
この記事に関連するニュース
-
ずっとやってみたかった…〈年金月20万円〉65歳・真面目すぎる元教師の夫が覚醒。わずか1年で失った「貯金額」に妻、絶句
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月21日 5時15分
-
老後の孤独回避術!自分に合うコミュニティーを探すには?
オールアバウト / 2025年1月20日 11時30分
-
定年後に働くことは「誇り」or「経済的理由」?60歳以上のシニアが働きたい本当の理由とは?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月12日 2時10分
-
禅が教える「居場所」と「孤独」のほどよいバランス 「つながるべき」か「つながらないべき」かの基準
東洋経済オンライン / 2024年12月27日 10時50分
-
【漫画】定年後も働く夫を見て、妻は葛藤… 老後への不安に「分かる」「今からでも」【作者インタビュー】
マグミクス / 2024年12月26日 16時55分
ランキング
-
1トヨタ子会社に改善命令=グッドスピードも、保険募集体制に欠陥―加藤金融相
時事通信 / 2025年1月24日 11時0分
-
2政策金利0.5%に引き上げ、約16年ぶり 日銀金融政策決定会合
日テレNEWS NNN / 2025年1月24日 12時35分
-
3年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
4NY外為市場=ドル小幅安、トランプ氏の利下げ要求に反応
ロイター / 2025年1月24日 7時2分
-
5池袋西武の全面改装で危ぶまれる25年夏の開業 複雑な構造の建物に対応できず工事に大幅な遅れ
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 10時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください