ラジオでタレントが「自身のこと」を話し始めた訳 「ハッシュタグ」で大きく変わった番組の作り方
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 16時0分
今、ラジオ番組は連日のようにXのトレンド入りを果たし、20代を中心に再び注目を集めています。しかし、かつて2000年代には難聴取問題や動画配信サービスの台頭により、ラジオは存続の危機に立たされました。そこから現在の盛り上がりへと転じる転機となったのが、リスナー同士の“つながり”を可視化したSNSの普及です。
『今、ラジオ全盛期。 静かな熱狂を生むコンテンツ戦略』では、オールナイトニッポンがV字回復を果たした軌跡について、番組の統括プロデューサー・冨山雄一氏がひもときます。今回は同書から、ラジオが「従来型のマスメディア」から「新たなコミュニティメディア」へと進化し、大きな熱狂を生み出しているのか、その秘訣に迫ります。
SNSで変わった番組のつくり方
僕がニッポン放送に入った2007年の頃には、「ラジオ番組は、あくまでラジオ局のプロが作って、リスナーに届けるもの」という考え方が浸透していました。
番組を聴いてくださるリスナーは大切な存在だけれど、リスナーの意見を聴き過ぎるといい番組は生まれない。そんな価値観が長らく固定されていました。
そもそも、SNSが普及する前の「リスナーの声」の見え方というのは、放送局にかかってくる問い合わせの電話、番組に直接届くハガキやメール、ファックスという、ダイレクトにメッセージを受ける手段しかありませんでした。
わざわざ番組にアクションを起こしてくださる方は、番組へのご意見、特に批判的な意見が多く、だんだんと真正面から受け止めにくくなってしまっていたのが実情でした。
この構造を激変させたのがSNSでした。
SNSでは、Twitterが「つぶやき」という言葉を使っていたことに象徴されるように、忖度のない素の感想が世の中に向けて発信されます。
「面白い」も「つまらない」も全部フラットに見られるようになったのです(なお、「今日の〇〇、いつもよりつまらないなー」とわざわざ投稿してくれるリスナーさんからも、僕は番組愛を感じております)。
「リスナーは基本的にほめることが多い。ネガティブな意見はなく、ポジティブな賞賛しかないから、本当の意味で参考になりにくい」という考えから、番組メールをなるべく見ないようにしているディレクターも多かったです。
しかし、SNSで率直な感想が可視化されるようになってからは、積極的にリサーチに活用するように。リスナーが一番近くにいるファンであり、仲間。さまざまな社内事情などで番組の方向性がズレそうになったときにも、的確なアドバイスをくれる貴重な存在です。
この記事に関連するニュース
-
「深夜ラジオ=受験生」の時代は終わっていた…過渡期のニッポン放送を救った"ラジオ界の大革命"
プレジデントオンライン / 2025年2月8日 18時15分
-
『ANN』火曜SW 高橋文哉×勝地涼、星野源×Ayase、あの×マキシマムザ亮君
ORICON NEWS / 2025年2月4日 22時39分
-
斜陽メディアじゃない?「ラジオ」20代に人気の訳 オールナイトニッポン統括Pが語る復活の理由
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 12時30分
-
総体重555kg! 沖縄発の規格外パフォーマンス集団が登場!『デラックス×デラックスのオールナイトニッポン0(ZERO)』
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2025年1月25日 18時0分
-
あのちゃんとマキシマムザ亮君、初のラジオ共演が実現! 『あののオールナイトニッポン0(ZERO)』
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2025年1月22日 4時30分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
540代女性に多い「やってはいけない“老け見え眉メイク”」5パターン。「今っぽ眉毛」との大きな違いは
女子SPA! / 2025年2月11日 15時46分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)