リストラから奮起「プロレス美術館」作る60歳人生 自宅の一室をプロレス愛と熱狂が詰まった空間に
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 8時10分
湯沢さんは必死になって就職活動に取り組むも、うまくいかない日々が続く。
「再就職ができず、もうなんか悲しくなってきましてね。サラリーマン時代の貯金は多少なりともありましたし、もうヤケクソになりまして。一旦頭を切り替えて、プロレス部屋を展示室からプロレス会場に進化させようと思ったんです」
仕事は見つからないが、人生が終わったわけではない。時間の余裕を生かして、プロレス部屋をグレードアップする方向に舵をとった。
天井には照明を設置し、部屋の中心にはリングを設置。さらには場外マットやフェンス、入場ゲートまで作り上げ、趣味だった小部屋は1年かけてプロレス会場へと進化した。
せっかくなら一般に公開して多くの方に見てもらおうと、2000(平成12)年の元旦に「プロレス美術館」として開館した。
リストラというピンチには見舞われたものの、趣味の場所を多くの人に開かれた場所にまで進化させ、美術館を開くまでに至った。
来館者からお金をいただくことはせず、純粋に美術館を楽しんでいただきたいことから入館料は無料に。それゆえ、美術館で生計を立てることは考えていない。
一方、仕事の方は、正社員の仕事がなかなか見つからない。月12万のローンを抱えているため、朝7時から23時頃までタクシー運転手や病院の受付、検体輸送などのあらゆる非正規の仕事でつないだ。
長時間労働の疲労にローン返済の負担、非正規の綱渡りのような生活による不安から「ローンの返済が先か、または寿命が尽きるのが先か」。
そんな考えが頭をよぎるほど、追い詰められた日々を送っていた。
リストラを経て自ら作り上げた生きがい
長時間労働の毎日が続くため、「プロレス美術館」を開館できるのは月2日ほどが限界だったが、この開館日は慌ただしい日常を忘れさせてくれる大切な時間だった。
プロレス好き、さらには他ジャンルのマニアな方々が訪れ、普段の生活では出会うことがない人との交流はとても楽しいひとときだった。自宅の一室を美術館にしたという珍しさもあり、テレビやラジオなどのメディアにも取り上げられた。
多くの人との出会いや交流は、湯沢さんの人生に彩りを与えた。
「僕ほんまはね、最初プロレス美術館にするつもりじゃなくて『プロレスの小部屋』というイメージだったんですよ。せやけどいろんな人と話してるうちにね、もっと自分を主張した方がええと。だったらもうプロレス美術館を名乗ってしまおうと。
思い切った命名があったからいろんな人が協力してくれて、いろんな人が来てくれはったとすごい感じてるんやね。僕がこんなん言える立場ちゃうんやねんけど、こんな小さなマニアックな世界でも、博物館とか美術館とつけるのはもう“やったもん勝ち”だと思いますよ」
60歳で遂にローン完済、現在も週3でバイト
この記事に関連するニュース
-
ローン返済25年、私財注いだプロレス美術館の凄み "人間山脈"リングシューズから極悪女王の髪まで
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 8時15分
-
心に残る故郷の「少年の日」を描く 栃木県佐野市の画家、安藤勇寿さん(73) 令和人国記
産経ニュース / 2025年2月9日 9時50分
-
猪木さん眠る総持寺で豆まき 北斗晶「猪木さんが出会わせてくれて、私たちは結婚30年目」
東スポWEB / 2025年2月3日 16時49分
-
鈴木みのる、“新日”若手時代から変わらないストロングスタイル「僕が話を聞いたのは、藤原さんと猪木さんだけ」
日刊SPA! / 2025年1月25日 8時52分
-
2025オスカー“美男”(3)百瀬拓実「まだやったことのない役に挑戦したいですね。一瞬いい人そうに見えるサイコパスとか」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月18日 9時26分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)