1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

世界初!オプジーボ等の効果を免疫チェックポイント関連因子から予測 非小細胞肺がんの治療方針検討に役立つ研究成果

Digital PR Platform / 2024年4月11日 14時5分

【本件の内容】
研究グループは、平成27年(2015年)12月から、肺がんの8~9割を占める非小細胞肺がんのうち進行性の患者を対象として、抗PD-1抗体のバイオマーカーを探索する医師主導治験※4 を行いました。50例の進行性非小細胞肺がん患者に対してオプジーボ(ニボルマブ)による治療を行い、治療前の血液を採取しました。京都大学大学院医学研究科附属がん免疫総合研究センターとシスメックス株式会社は、これまでに共同開発にて可溶性免疫チェックポイント関連因子(PD-L1、PD-1、CTLA-4)を精密に測定する方法を開発しており、採取した血液を用いて、血球の遺伝子解析と、血漿中の可溶性免疫チェックポイント関連因子の測定等を行いました。その結果、血漿中のPD-L1とCTLA-4の濃度を確認することで、抗PD-1抗体の有効性を予測できる可能性が示唆されました。
さらに、免疫細胞の一つで、がん細胞を攻撃するT細胞の遺伝子発現解析を行ったところ、免疫チェックポイント関連因子の濃度とT細胞の疲弊度合い※5 が関連していることも明らかになりました。本研究は、今後、非小細胞肺がんの治療方針を検討する際に役立つものと期待されます。

【論文概要】
掲載誌:Journal of Clinical Investigation(インパクトファクター:15.9@2022)
論文名:
Soluble immune checkpoint factors reflect exhaustion of antitumor immunity and response to PD-1 blockade
(可溶性免疫チェックポイント関連因子は抗腫瘍免疫の疲弊度合いとPD-1阻害による有効性を反映する)
著者 :
林秀敏1*、茶本健司2,3*、波多江龍亮2、黒崎隆1、冨樫庸介4,5、福岡和也6、後藤恵7、千葉康敬6、冨田秀太8、大田隆代9、原谷浩司1、高濱隆幸1、谷﨑潤子1、吉田健史1、岩朝勤1、田中薫1、武田真幸1,10、平野智子2、吉田博徳11、小笹裕晃11、阪森優一12、坂井和子4、樋口景子7、宇賀均7、角中ちひろ7、平井豊博11、西尾和人4、中川和彦1†、本庶佑2† *共同筆頭著者 †共同責任著者
所属 :
1 近畿大学医学部内科学教室(腫瘍内科部門)、2 京都大学大学院医学研究科附属がん免疫総合研究センター、3 京都大学大学院医学研究科がん免疫PDT研究講座、4 近畿大学医学部ゲノム生物学教室、5 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍微小環境学分野、6 近畿大学病院臨床研究センター、7 シスメックス株式会社、8 岡山大学病院ゲノム医療総合推進センター、9 和泉市立総合医療センター腫瘍内科、10 奈良県立医科大学医学部がんゲノム・腫瘍内科学講座、11 京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学、12 京都大学医学部附属病院 腫瘍内科

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください