1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

国立へと続く千里の道も一歩から。全国4強を経験した2024年の堀越は「応援されるような魅力あるチーム」を目指す!

ゲキサカ / 2024年4月22日 19時22分


「まだちょっとわからないですね。ここからこういう厳しいゲームを経験しながら、彼らもどう自分たちと向き合って成長するかというのが、ウチのチームの一番の強みですし、去年も春先は決して良かったわけではなかったので、誰がここから伸びてくるのかも含めて、そのあたりが大事かなという感じはしています」。今シーズンのチームの特徴を問われた堀越の佐藤監督は、そう語っている。

 選手権でも攻撃の核を担っていた仲谷は、昨シーズンの1年で得られたものをこう口にする。「やっぱり経験ですね。今日も去年の選手権でベスト4まで行った経験を持っている選手が半分ぐらいスタメンで出ていたので、またそこに行く、そこを超えるという意味では、そういう選手たちが先頭に立って、チームを引っ張っていく存在になれれば、みんなも付いてきてくれると思います」。

 この日の10番を背負った勘田は、選手権の登録メンバーにこそ入ったものの、ベンチ入りは1試合も叶わなかった。「去年の選手権は予選までベンチに入っていたんですけど、本選からベンチ外という形で凄く悔しい想いをしたので、『自分を変えてやろう』という気持ちで毎日の練習に臨んで、それが今はこういう形でスタメンで出られているのかなって。今後はもっと結果を出して活躍できたらなと思います」。こういう選手の台頭がグループの総合力を高めていくことは、あえて言うまでもないだろう。

10番を背負って躍動した堀越高MF勘田大翔

 自身も昨季からレギュラーを務めているキャプテンの竹内は、チームの輪の融合に注力しているようだ。「ああいう国立の舞台で、全国のレベルの高い選手とやれたことは去年の先輩たちが残してくれた大きな財産なんですけど、それをもっと経験していない選手に伝えなきゃいけないですし、それを日常に取り入れることで、あのレベルにもう1回戻れるのかなとは感じているので、まだまだ試合に出ていた選手の覚悟が足りていないのかなと。まだまだこのチームは未完成ですけど、どんどん声を掛けていけるようになれば、去年のような強さが戻ってくると思います」。

 試合に出ていた選手の“経験”と、試合に出られなかった選手の“経験”。違う立場でそれぞれが味わった悔しさをみんなで共有し、エネルギーへと昇華させていくことが、きっと彼らが描くべき『今年の絵』の輪郭を少しずつ形作っていく。

「去年は去年で別物ですし、選手も変わっているので、それを超えなきゃいけないというよりは、『去年はああいうことがあったなあ』ぐらいの感じです。でも、やっぱりあの近江戦から僕らは学ばなきゃいけないですし、去年やってきたことを今年はもっとしっかり腰を据えてやって、その中で違うものが出てくればいいかなという感じの見え方が今はしています」(佐藤監督)。

 だからこそ、冒頭の竹内の言葉が今年のチームを築き上げていく上では、何よりも大事になってくる。「応援されるような魅力あるチームを作っていきたいと思います」。そのマインドは常に不変。勝敗に左右されず、常に最後まで全力で戦う姿勢を貫くことが周囲の熱量を動かしていく。2024年の堀越は『応援されるような魅力あるチーム』を真摯に目指す。



(取材・文 土屋雅史)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください