1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

習近平はなぜ北朝鮮高官と会談したのか?――その舞台裏を読み解く

ニューズウィーク日本版 / 2016年6月3日 17時0分

 その背景には韓国の朴槿恵大統領のアフリカ諸国歴訪がある。



 実は北朝鮮と外交関係を結んでいる国は意外と多いのだが、アフリカには軍事的に北朝鮮と協力的な国が少なくない。中でもウガンダとかエチオピアなどは軍事同盟を結んでいるに等しいくらいの軍事的および経済的に友好的な関係にあった。中国では明確に「北朝鮮の軍事盟友国」という言葉で位置付けているくらいだ。

 だというのに、朴槿恵大統領は、わざわざ際立った親北朝鮮国家を狙い撃ちして歴訪したのだ。5月25日からエチオピア、ウガンダ、ケニアなどを歴訪したあと、フランスに向かった。

 大きな変化はウガンダを訪問していたときに起きた。

 韓国の「中央日報」は、ウガンダのムセベニ大統領が29日、「北朝鮮との軍事協力を断絶する」旨の発言をしたと、韓国の外交安保関係者が述べたと報道したのだ。するとフランスに向かう朴槿恵大統領に対する牽制か、フランスのAFP通信に対してウガンダ政府は「事実ではない。(韓国の)プロパガンダだ」と抗議したとAFP通信が報道。ところがウガンダのクテサ外相が現地メディアに対して「われわれは国連の北朝鮮制裁に基づき、北朝鮮との協力を中断する」と述べたと、今度は韓国の「聯合ニュース」が報じたのである。

 おそらくウガンダのムセベニ大統領としては、これまでの北朝鮮との関係を考えると、そんなにすぐさま世界に公表し、北朝鮮にストレートに伝わるのは、メンツ上困るということだったのだろうと推測される。

 しかし、結果的にウガンダは北朝鮮との軍事協力を断絶したことに変わりはない。

 武器などに関する協力は、韓国と行うことになったようだ。

 中国では「ウガンダは北朝鮮との軍事盟友関係を断絶した」と大きく報じている。

G7オブザーバーより優先した韓国のアフリカ歴訪と米中朝の連鎖反応

 朴大統領は、実はオブザーバーとして日本で開催されたG7伊勢志摩サミットに参加する資格を持っていた。しかし彼女はG7参加の選択を蹴ってアフリカ歴訪を優先した。韓国のメディアでは、朴槿恵大統領がG7よりアフリカを優先したことを批判するメディアもあるようだ。

 しかし、そこには遠大な計画があり、しこもこれにより東アジア情勢に巨大な地殻変動が起き始めたと筆者は見る。

 朴大統領の少し前までの媚中外交は世界の知るところで、中韓蜜月を習近平国家主席も積極的に演じて見せた。なんといっても習氏は北朝鮮を訪問する前に韓国を先に訪問したのだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください