1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

スマホを持っているとき肩には8kgの負担が。なんとなく痛い、だるい、不調を改善する、血流がよくなる姿勢とは?

集英社オンライン / 2023年10月20日 11時1分

常に体のどこかが痛い、疲れやすくなった、布団からなかなか起き上がれない……といったプチ不調は、血流の悪さが原因である可能性があるという。そして、ふだんの生活の中で姿勢に気をつけることで血流改善につながるとも。富永喜代医師の『血流がすべて 血流コントロールの名医が教える わずか1分でできる「すごい血流改善法」』(アスコム)より一部抜粋、再構成してお届けする。

私たちの体を生かす、血液の2つの「大仕事」とは?

血液は、心臓の左心房をスタート地点として、左心室、大動脈を通って、足先の毛細血管までいき、静脈を通って右心房、右心室へ戻ってきます。
こうして、血液が体をぐるりと回る時間が、約1分間です
この1分の間に、血液は2つの大仕事をしています。


ひとつは、全身の細胞に栄養と酸素を送り届ける「配達の仕事」
もうひとつは、いらなくなった老廃物を引き取る「清掃回収の仕事」
私の考える「血流がよくなる」「血流が悪くなる」状態とは、血液が1分間に行うこれらの大仕事の充実度の良し悪しをあらわしています。

では、なぜ血流がよくなると病気を遠ざけることができるのでしょうか。
それは、血液が2つの仕事を立派に果たせるようになるからです。

血液は、あなたの体にある37兆個の細胞―つひとつに酸素と栄養を送り届け、老廃物を回収する。この配達と回収こそが「血流」です。すると、あなたの細胞は年齢に関係なく若々しく働いてくれます。

つまり、血流は私たちの体の働きを根本から支えているんです。
血流が悪くなると、血液は2つの仕事をうまくこなすことができなくなります。どんなときに血流が悪くなるかはのちほどくわしく説明しますが、一例をあげると、コレステロールが血管にたまってしまったケースなどがあります。

血管という「道路」の状態が悪いと、血液が運べる栄養と酸素の質も落ち、回収できる老廃物の量も減ってしまいます。配達も回収も、うまくいかなくなるんです。
すると―つひとつの細胞に必要な酸素と栄養が足りなくなり、全身のあらゆる部位で不具合が生じはじめます。血流が悪くなることで、各臓器に必要な血液が、必要な分だけ送られなくなってしまうんですね。

こうして、肩こりや背中のだるさ、むくみや手足のしびれなどの日常的な症状、そして高血圧や糖尿病、動脈硬化、心臓病などの慢性病を引き起こします。

さらには、うつ、不眠症、更年期障害などの自律神経やホルモンの失調症。そして、がんなども、細胞への酸素と栄養の供給不足、すなわち血流の悪化が原因のひとつではないかと考えられています。

こうした悪循環を避けるため、意識的に、血液がきちんと仕事のできる状態を整える必要があるんです。

「年間540時間」の過酷な姿勢とは?

1日平均90分、1か月の間に45時間、1年間で540時間。日数にして22日と半日。これは、家庭の主婦、または主夫の方々が1年間で「キッチンに立つ時間」です。料理に皿洗い、これだけの時間、ほぼ同じ姿勢をとり続けているわけです。

私のクリニックでも「シンクの高さが体に合っていなくて、腰が痛い」「冬場は足元が寒くて、指先が冷えて仕方ない」といった声が絶えません。

どちらの症状も血流のさらなる低下を招きます。たんに「しんどい」「つらい」とガマンしている場合ではありません。

1か月に30時間、1年間で360時間年間15日間、両腕8kgの重さを肩と首で支えながら操作している時間もあります。
なんだかおわかりですか?「スマホの使用時間」です。
ついつい長い時間やってしまうあの姿勢は肩こり、首こりの原因となり、血流をとても悪くしていきます。

こうした暮らしの中の生活習慣が、血流を滞らせる原因となるケースは多々あります。
首や腕を上げたり下げたりをくり返す、洗濯物干し。
不自然な姿勢での腕の動作が大きな負担になる、掃除機がけ。
ここでは無意識のうちに血流にとってよくない動きをしてしまっている生活習慣にスポットを当て、その改善方法をお伝えします。
同じ作業をするなら、血がよくめぐる姿勢で健康寿命を延ばしたいもの。
ぜひ、日々の暮らしの中に取り入れてみてください。

お風呂は「王子様座り」で洗う、「洗濯物」は肩より低い位置で干す

一般的にお風呂掃除に使われるのは、大きめのスポンジです。浴槽の縁につかまりながら腰を折り曲げ、頭を下にして、ゴシゴシ洗っていきます。
途中で疲れて、姿勢を戻して、腰をトントン、フーッと一息。これは、血流も悪くなるし、ひざへの負担も大きい姿勢です。
そこで、お風呂掃除がラクになり、血流もよくなる姿勢を考えました。
それが、「王子様座り」です。王子様が姫に求婚するとき、片ひざを立てて座り、背筋を伸ばし、下から手を差し伸べますよね。このイメージで浴槽に向き合いましょう。前かがみになるのではなく、片ひざを立てて重心を下げます。すると、安定した姿勢で洗うことができ、腰もまっすぐ伸びるので負担が軽くなり、こりを遠ざけ、血がめぐるというわけです。

あなたの家の物干し竿は、どのくらいの高さですか?もしも、頭より高い位置にあるなら要注意。いったん、腰をかがめてカゴから洗濯物を取り、高い位置の物干し竿に干す。この動作の繰り返しは首と肩、腰に大きな負担をかけます。
特に頭より高い位置へは首を反らせて、腕を上げる動きとなり、この動作が頸部から手に伸びる動脈を圧迫。血流を悪くするおそれがあります。
これが毎日の洗濯物干しのたびにくり返されていると、次第に腕や肩、肩甲骨周囲の痛みやしびれなどの症状となって出てくることも。
これは「胸郭出口症候群」という病名のついた立派な病気です。
こうした血のめぐりが悪くなることで引き起こされる健康被害を防ぐため、洗濯物は肩より低い位置で干すこと
それが難しい場合は、事前に洗濯物干しやハンガーにかけ、それから物干し竿につるしましょう。

体に負担をかけない「スマホ」姿勢、カバンの持ち方とは?

スマホを使うとき、腕が重く感じることがありませんか?
事実、腕の重さは体重の16分の1。体重が64kgの人の場合は、片腕約4kg両腕で約8kgもあります。腕を固定してスマホを持っている姿勢は、肩にずしりと8kgの負担がかかっているわけです。
この重さをどこかに分散したいと思い、不自然な形に腕を動かすと、イスからずり落ちるような腰位置で、背もたれに体をあずけた非常にだらしない座り姿に……。特に女性がこの姿勢になってしまうと、とてもスマートとは言えませんよね。
そこで、美しくスマートで、体に負担をかけないスマホの持ち方をご紹介します。まず、スマホを目線から一画面ぶん下の高さに持ってきます。
次に、左右のひじで肋骨を挟む(脇をしめる)感覚で腕を固定。すると、重さを感じず、腰のスッと伸びた座り姿で操作することができます。

左右どちらかの手で持つ、手持ちカバン。
パソコンや本などを入れている人もいてかなり重くなっています。
人には利き腕があるので、右で持つ人はいつも右で、左で持つ人はいつも左で、カバンを持っています。すると、右で持ち続ける人の体は右へ傾き、これを支えようと左が突っ張り、体の中心軸がずれ、血のめぐりが悪くなってきます。身に覚えのある人は、ぜひカバンを体の中心に近づけ、胴体に添わせるように持ってください。さらに「右、左と交互に持つ」といったルールを決めて、負担を分散すると効果的ですよ。

『血流がすべて 血流コントロールの名医が教える わずか1分でできる「すごい血流改善法」』(アスコム)

富永 喜代

2023/7/27

1,540円(税込)

単行本(ソフトカバー)‏ : ‎ 208ページ

ISBN:

4776212951

心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病… こわい病気の引き金はいつも、「血流」が引いています。
これまで麻酔科医として、2万人以上の手術に立ち会ってきた中で、そのことをとても実感してきました。痛みや衝撃など、手外からの攻撃から体を守る上で、血流はとても大きな役目を果たしているのです。体にとっての「毒」ができたらそれを洗い流し、全身の細胞にたっぷりと栄養を行き渡らせる。そうすれば、心も体もどんどん健康になっていきます。
たっぷりの血流をめぐらせられれば、あなたに病気は寄りつきません。
この本には、そんな血流の大切さをわかりやすく解説するだけでなく、「具体的な解決策」をたくさん盛り込みました。
実際に1分で血液量が増え、血のめぐる速度も1.5倍になることが実証された「1分間血流アップ体操」や、普段の入浴のコツ、血流によい姿勢、食事、心の整え方など、
すべて自力で、手軽にできるものばかりです。いつも他の人を優先してがんばりすぎてしまうあなた。そんなあなたにこそ、この本を読んでほしいと思っています。
あなたの健康寿命を守るのは、他でもない、あなたです。さあ、はじめましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください