米ハイテク大手、G7課税合意で恩恵享受か デジタル税撤廃なら
ロイター / 2021年6月8日 6時16分
[ワシントン 7日 ロイター] - 各国共通の最低法人税率を巡る主要7カ国(G7)財務相会合での合意がデジタルサービス税の撤廃につながれば、米ハイテク大手が恩恵を享受するとの見方が出ている。
G7財務相会合は5日、グーグルやアップル、アマゾン・ドット・コムといった巨大な多国籍企業への課税を強化するため、各国共通の最低法人税率を15%以上とすることで合意した。すべての企業に新たな国際課税ルールを適用する一方、各国ごとに課しているデジタルサービス税および関連する類似措置を撤廃する方向で適切な調整を行うという。
フェイスブックやグーグル、ツイッターが加盟しているコンピュータ・情報産業協会(CCIA)のプレジデント、マシュー・シュラーズ氏は、最低法人税率を巡るG7の合意によってデジタルサービス課税が撤廃されることが期待され、「各社はこのような国際税制に関する協議を支持している」と述べた。
一方、フェイスブックやグーグルが加盟する業界団体「ネットチョイス」のプレジデント、スティーブ・デルビアンコ氏は「増税は消費者のコスト増につながり、研究開発費の削減を意味する。ただ同時に政権や議会は中国との競争に向け研究開発の強化を求めている」と指摘。「15%の税率は上限でなく下限であり、欧州各国が米企業に打撃を与えるために新たなデジタルサービス税を制定したり、独占禁止法を適用したりすることを止めることはできないだろう」とした。
この記事に関連するニュース
-
EU司法裁、米アップルに130億ユーロの追徴課税を決定、アイルランドの税制優遇が背景(アイルランド、EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年9月12日 13時30分
-
アップルの税優遇巡る巨額追徴、EU司法裁が支持 グーグル制裁金も
ロイター / 2024年9月11日 8時57分
-
ADB次期総裁候補に神田前財務官、「最も適任」と鈴木財務相
ロイター / 2024年9月10日 12時20分
-
英銀行業界が新政権の銀行増税を警戒、反対のロビー活動展開
ロイター / 2024年9月5日 12時2分
-
外貨購入に係るパイス税率を引き下げ(アルゼンチン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年9月3日 13時0分
ランキング
-
1ボーイングのストライキ、長期化で日本企業にも損失の恐れ…最高財務責任者「業績回復危うい」
読売新聞 / 2024年9月14日 19時7分
-
2「スクール☆ウォーズ」作者 ユニクロ柳井氏の「日本が滅ぶ」発言に反論した前澤氏に「よくぞ言った」
よろず~ニュース / 2024年9月14日 18時40分
-
3なぜセブン-イレブンは「売れない時代」も売れ続けるのか…「コンビニの父」鈴木敏文が実行した3つの賢策
プレジデントオンライン / 2024年9月14日 9時15分
-
4《令和の米騒動リポート》足りないのは安い米?米は本当に不足しているのか 米農家は「価格の知覚がおかしな消費者が増えた」と悲痛
NEWSポストセブン / 2024年9月10日 11時15分
-
5日立が「1兆円買収」した米ITトップを直撃 日本企業の“根本的課題”とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年9月14日 11時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください