「大学全入時代」本格化、入学者数が定員総計を初めて下回る…統廃合・定員削減で適正規模に再編へ
読売新聞 / 2025年1月10日 15時0分
2024年度の大学入学者数が募集定員の総計を1万人以上下回ったことが、文部科学省の調査でわかった。入学者数を定員で割った定員充足率は98%で、記録が残る10年度以降、100%を切るのは初めてだ。少子化による18歳人口の減少が要因で、「大学全入時代」に本格的に入った。
文部科学省の中央教育審議会は、統廃合や定員削減により大学全体を適正規模に再編する議論を進めており、年度内にも答申する。
文科省は毎年11月、「国公私立大学入学者選抜実施状況」を公表している。それによると、全国の大学の24年度募集定員は62万5188人。一方、入学者数は61万3453人だった。
大学別に見ると、私立大の入学者は募集定員より1万6473人少ない47万9227人で、充足率は97%だった。私立では年々、学生確保に苦しむ大学が増えており、日本私立学校振興・共済事業団の調査では24年度、6割が定員割れだった。
一方、国公立大には定員より4738人多い13万4226人が入学した。充足率は104%。一般的に大学は、入学辞退者が出ることを見越し、定員より多めに合格を出す。
18歳人口は、1992年に約205万人だったが、総務省の人口推計では今年1月時点で約109万人にまで減少した。文科省は、2050年の大学入学者数は現在の水準から3割減の約43万人となるとみている。だが、大学の募集定員は、短大から4年制への転換や学部新設などで増え続けているのが実情だ。
駿台予備学校の元進学情報事業部長で教育ジャーナリストの石原賢一氏は、難関大では受験競争が残る一方、入学希望者が募集定員に達せず入試が機能しない大学との二極化が進んでいると分析。「大学進学希望者全員が入学できる『大学全入時代』が到来した。今後、特色ある教育を展開できない大学の撤退は避けられない」と話している。
この記事に関連するニュース
-
私立短大の募集停止、来春までに33校…ピークの504校から半減へ
読売新聞 / 2025年1月8日 15時0分
-
子ども1人にかかる「教育費用」はどのくらい?教育資金に不安を感じている人の割合を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 2時50分
-
中学受験で合格したら提携大学まで100%進学できますか? 中学から大学まで私立だとどのくらいの費用がかかるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 2時0分
-
奨学金なんて借りなきゃよかった…手取り28万円「後悔しています。」30代サラリーマン家族の悲鳴
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月27日 5時15分
-
世帯年収「500万円」で私立中学への進学は無謀でしょうか?エスカレーター式で大学まで行くと学費の負担が大きいですよね…
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月26日 23時30分
ランキング
-
1日産、凋落の理由は「“売れる車”を開発できなくなったから」数々の名車を生み出した“技術の日産”が迎える正念場
日刊SPA! / 2025年1月11日 8時53分
-
2無免許の高1運転の車が電柱に衝突、少年少女4人死傷…曲がりきれずに横転したか
読売新聞 / 2025年1月11日 17時0分
-
3供述に基づき凶器のクラフトナイフ海で捜索 兵庫連続女児殺傷、今後重要な証拠に
産経ニュース / 2025年1月11日 13時41分
-
4米国大統領が「日本製鉄」をこうも目の敵にする訳 人気取りは、時に自国民の利益よりも優先される
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 8時50分
-
5逮捕の女「殴るしか解決方法ない」 面識ない学生も被害 法政大ハンマー殴打事件
産経ニュース / 2025年1月11日 12時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください