アソコを鍛えすぎて夫が…女性約200人「おこもり中のダイエット失敗談」
ananweb / 2020年6月4日 20時50分
おこもりでどんどん増えていく体重。そんな体重をどうにか減らそうと、20~30代女性の集まる総研メンバー約200人のみなさんは、さまざまなダイエット法にチャレンジしていたよう。今回は、そんなチャレンジの中でも、残念な結果に終わってしまったダイエットエピソードをご紹介します!
文・Yoshimi
【アンアン総研リサーチ】
■ 頑張ったのに!残念過ぎたダイエットって?
■ やりすぎYouTubeエクササイズ
「YouTubeで筋トレを始めてとてもハマったのですが、やり方が間違っているのか肩周りがムキムキになり、肩周りが細い夏服が入らなくなりました。夫にも『なんか体ががっしりしてきたね』と言われてしまい、筋トレは現在控えてヨガだけにしています」(31歳・会社員)
時間がたくさんあるぶん、つい運動に没頭しすぎると、予想しなかった結果をもたらすことも。せっかく頑張るのだから、できれば理想のボディになれるエクササイズをしたいですよね。YouTubeではさまざまな動画を見れますが、体にどんな効果を生むエクササイズなのかを考えて選ぶと、無駄がないのかもしれません。
■ 恐怖のうっ血! 激しい筋膜リリース
「筋膜リリースにハマって毎日痛みに耐えながらコロコロしていたら、やりすぎていてうっ血してしまった」(34専門職・自由業)
筋肉の膜をほぐすことで、全身のコリや痛みなどの不調改善やパフォーマンス向上を期待できると話題の筋膜リリース。一部のプロのスポーツ選手やモデルさんなども行っており、気になっている方も多いのでは? しかし、あまりにも激しくやり過ぎると、うっ血して恐ろしい状態になってしまうことも! これからチャレンジ予定の方、ご注意を。
■ 体を痛め逆に動けない状態に…慣れないマシーン
「スクワットマシーンでスクワットの仕方が悪かったのか、膝を痛めて、歩くのもキツい状態になった」(35歳・専門職)
普段していない運動をいきなりたくさん行ったり、少しやり方を間違うだけでも、体には大きな負担になってしまうようです。せっかく買ったエクササイズマシーン、できれば無駄なく、使い倒したいものです!
■ 健康な心と体のために、やりすぎはNG!

今回のアンケートでは、そのほかに「半身浴を汗ダクダクで頑張ったけど痩せなかった」「話題のエクササイズDVDを買ったけど飽きて使ってない」など、さまざまな残念なエピソードが聞かれました。みなさん、思い思いのダイエット法を試しては失敗しているようですが、頑張り過ぎは何事も良くありませんよね。無理なくダイエットを行いつつ、「まあ、少しくらいぽっちゃりな自分でもいっか」と思う大らかな心持ちが、健康な体と心を保つ秘訣なのかもしれないですね。
©Eva-Katalin/Gettyimages
©svetikd/Gettyimages
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
9キロ減の清原和博、筋トレ休息に恐怖 「休みたいけど怖くて」
しらべぇ / 2021年2月18日 20時55分
-
“体重138キロ”の清原和博、1カ月の過酷トレーニングで9.2キロ減 快挙に勝利のガッツポーズ「やればできる子なんです!」
ねとらぼ / 2021年2月18日 11時56分
-
「立ち上がりエクササイズ」で骨盤の柔軟性を保つ
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2021年2月18日 9時26分
-
ダレノガレ明美、MAX体重67kgから44kgに“独自ダイエット法”明かす
モデルプレス / 2021年2月8日 10時35分
-
「もっと痩せたい」ダイエット後に体調不良も…18キロ減量成功者が語る「自分にあった適正体重がある」
ORICON NEWS / 2021年2月4日 8時40分
ランキング
-
1節約したい人必見!ドラッグストアの賢い使い方
オールアバウト / 2021年2月28日 8時10分
-
2AndroidスマホのRAMをMicroSDカードで増やす方法
lifehacker / 2021年2月27日 20時0分
-
3サザエさんは「政略結婚」だった? 誕生から75年、国民的マンガに驚きの事実も
マグミクス / 2021年2月28日 13時50分
-
4信号待ちでライト消灯 なぜ? 過去の慣習になりつつあるも根強い「消す派」
乗りものニュース / 2021年2月28日 14時10分
-
5まさに逆効果…! 男性に言うべきではない「意外なひと言」
ananweb / 2021年2月28日 21時45分