【プロ絶賛】肌の保湿力をグッと底上げ!おすすめ優秀美容オイル3選
ANGIE / 2018年4月7日 21時0分
ここ数年は、オイル美容が人気ですよね。いろんな種類があるオイルは、使い方次第で、そのパワーをあますことなく引き出すことができ、肌力の底上げができると言われています。
「かさかさする」、「顔色がさえない」などの乾燥やくすみのトラブルも、普段のスキンケアにオイルをうまく取り入れてしっかり保湿すれば解消できるはず。保湿は油分と水分のバランスがものを言います。
そこで、今回はオイル美容について、めいっぱいリサーチ! 今回、
オイル美容がなぜこれほど人気なのか改めて見直していくうちに、その美のパワーに気づかされて、ますますオイルでケアしようと思いましたよ! ぜひ参考にしてくださいね!
保湿効果が高い!?美容オイルがブームになった理由は?
歴史をさかのぼると、スキンケアはオイルから始まったんだとか。乾燥から肌を守るために人類は、動物の油を塗ったそうです。
そんな古代から始まったオイル美容。その歴史の中で、一時は油が悪いなんて言われたことも。その後、数年前から空前のブームになりましたが、その理由として、
オイルの質の向上や使用感と浸透が格段に良くなったことが背景にあるそうです。
皮脂がどんどん減っていく傾向にあるアラサー女性のお肌には、オイルがとっても有効。もともと角層には、細胞間脂質とよばれている油分と相性の良い脂質があります。この細胞間脂質の状態が良くないと、化粧水で保湿してもすぐに水分が蒸発してしまうんですね。
そこでオイルの出番! オイルでケアすることで、細胞間脂質の状態を良くして、
肌のバリア機能を高めてより良く保湿することができるんです。
1本で顔・爪・髪・ボディーを保湿できる万能オイルの使い方
ご存知のように、オイルは、たくさんの機能があり万能!
1本あるだけで、いろんな使い方ができるのがうれしいところですよね。
オイルの使い方
肌を保護して保湿力UP!
さきほど挙げたバリア機能のことですね!
スキンケアの一番最後にオイル全体を顔になじませます。すると、保湿力がみるみるUPしますよ!
マッサージオイルとして
オイルをつければ、マッサージする時にすべりが良くなるのはもちろん、老廃物も流しやすくなります。
ブースターとして
オイルは、肌を柔らかくする働きもあります。
一見、油分の膜をはってしまい、「その後の化粧水の入りが悪くなるのでは?」と思うかもしれませんが、各化粧品ブランドが出しているブースターオイルは、サラサラのテクスチャーで、浸透しやすくなっており、次の化粧水の浸透までサポートしてくれます。
髪や爪などにのケアに!
ネイルケアやヘアケアをする際にもオイルの出番!
指先や毛先にオイルをなじませましょう。
保湿オイルは天然系がおすすめ!肌に良いオイルを検証
最近のオイル美容ブームで、オイルの種類もスキンケアからヘアケアまで、多くのブランドから出ていますよね。
その原料も、話題のアルガンオイルから定番のホホバオイル、オリーブオイル、さらに、アーモンドオイルやローズヒップオイル、アボカドオイルにスクワランと種類も豊富。
正直、何を使えば良いか迷ってしまう人も多いはず。
肌に良いオイルの見分け方は、以下の項目を意識すると良いようです。
美容効果
保湿、ハリ、肌の活性化などブランドによって違うのでチェック!
肌トラブルを招かない
今の化粧品は精製方法が良いので、ほとんどの商品は大丈夫だと言われています。
変質しにくい
開封後どれくらいもつかBAさんに聞きましょう。
香り、色、感触など五感に優れている
これは好みで選びましょう!
先日、元化粧品開発者でビューティサイエンティストの講演を聞きに行ったところ、一般的に、
天然オイルのオリーブオイルが使いやすく、肌の浸透を考えると、
サラサラのホホバオイルとスクワランオイルもおすすめとのこと。
また、アンチエイジングを考えると、ビタミンEの入った
アルガンオイルも、数年前からブームが続いているそうです。
精製方法によって、テクスチャーが違ってくるオイル。各ブランドによって、ブースターや肌の保護など使い方も異なりますし、香りや効果なども原料によって変わってくるので、自分に合ったものを選びましょう。
ランキング上位の保湿オイル3選!
オイル美容の万能ぶりがわかったところで、口コミや自身の体験から、おすすめのオイルを勝手にランキングしてご紹介します。
3位
無印良品 ホホバオイル
AMAZON
近所の無印良品でも、品切れ続出するほどの売れ行きだそうで、今熱い注目を集めているオイル。
サラッとしたオイルで顔から全身どこにでも使いやすいというのが人気の理由のよう。
「ベタベタ感がなくて良い!」「オイルクレンジングとして使っていて、ツルッと落ちて乾燥しない」「ホホバオイル万能!」と絶賛の声が多数!
コスパも良いので、全身つけても気にならないのもうれしいポイント。
ホホバオイルは、皮脂膜にも含まれている液状のワックスエステルという成分で構成され、肌なじみが良いもの。酸化しにくいとも言われているので、とってもおすすめです!
2位
ネクターブラン ウォーターオイル デュオ
AMAZON
洗顔後のまっさらな肌に使う導入液。紫外線を受けても白さと透明感に満ちた花を咲かせる、 白ゆりのオイルを配合。
油分と水分の2層構造をシェイクして使うことで、お肌の油分と水分のコンディションを理想的に整え、次に使う化粧品アイテムを格上げします。
「浸透がすごい!」「混合肌にはうれしい!」「さっぱりしながら潤いは逃さない」など、保湿に関しては本当に優秀という声も多いアイテムです。
1位
ハーバルオイルゴールド

AMAZON
某口コミサイトでも殿堂入りの優等生オイル。ジャングルの黄金 インカオメアオイルとゴールデンホホバオイルを配合。顔から髪、ボディーに全身使えるマルチユースオイルです。
このオイルを使っている知人は、ハリとツヤが素晴らしいんです。美意識の高い人が使っているなあという印象。私は、オイルでなじませた後に、ローションパックします。保湿力がすごくて、もちもち肌になりますよ!
1本で長く使えてコスパも良いので、本当におすすめです!
いかがですか?
オイルは、想像以上に万能で、1本あれば、全身のいろんなところでキレイを底上げしてくれるアイテム。ぜひ、普段のケアにオイル美容を取り入れみてくださいね!
この記事に関連するニュース
-
時短ケアの満足度UP!オールインワンコスメの使いこなし方
つやプラ / 2021年3月2日 19時30分
-
乾燥&冷えを防いで寝ている間に美肌になる方法&アイテム
つやプラ / 2021年3月1日 19時30分
-
メイクの上から潤い補給!日中の乾燥老け見えを防ぐ乳液3選
つやプラ / 2021年2月23日 20時30分
-
肌美人は使い分けてた!「朝と夜のスキンケア」それぞれのコツ・ポイントまとめ
GATTA / 2021年2月21日 20時0分
-
ニキビの原因は乾燥肌のことも。乾燥肌のチェックと正しいスキンケア
ハルメクWEB / 2021年2月20日 18時50分
ランキング
-
1肛門PCRはやめてくれだと? 「日本人め、お高くとまりやがって」=中国
サーチナ / 2021年3月8日 22時12分
-
2東大生はやらない?「努力しても成績が伸びない子」の残念な勉強習慣
オールアバウト / 2021年3月8日 20時35分
-
3これホントに軽トラ!? ヤンチャ過ぎるイカツい軽トラック カスタム3選!
MōTA / 2021年3月6日 16時30分
-
4なぜ新型SUVは小さいのばかり登場? 日本でコンパクトSUVが相次ぐ理由とは
くるまのニュース / 2021年3月9日 7時10分
-
5プリウス/アクアの販売が4年で6割も落ちた訳 ハイブリッドの代表としての役目は終わったか
東洋経済オンライン / 2021年3月9日 10時0分