一光化学、第4回ヘルシィエイジング学会学術集会にて「黒酵母発酵液(P-4257)生理活性」を発表
@Press / 2012年2月14日 11時0分
一光化学株式会社(所在地:岡山県浅口郡、代表取締役社長:原田 康資)は、ヘルシィエイジング学会が主催する「第4回ヘルシィエイジング学会学術集会」にて長谷川 武夫氏による「黒酵母発酵液(P-4257)生理活性」を発表いたします。
2011年の我が国で発生した東日本大震災は、津波の発生による被害と原子炉事故の誘発による放射能汚染といった深刻な状況を発生させました。更に社会的な経済不況の時期と重なって、国家体制での対応が必要な事態となりました。
このような事態に一光化学は、国民一人一人が心で祈るだけでなく、可能な行動を行う事によって、深刻な状況は打開できると考えます。放射線汚染の問題に対しては怖がるだけでなく放射線を理解し、防護できる事を行動に移す努力が必要です。
今回の講演は放射線とは何か、放射線による障害とは何か、放射線はどの様に防護できるか、免疫能活性効果、放射線防護効果等を有する黒酵母発酵液の有用性をご説明いたします。
【講演内容】
講演名 :黒酵母発酵液(P-4257)生理活性
~免疫能活性と放射線防護~
講演日時:2012年2月17日(金) 12:00~13:00
演者 :長谷川 武夫
(ルイ・パストール医学研究センター室長 京都府立医科大学特任教授)
司会 :山田 明夫(ヘルシィエイジング学会会長)
【第4回ヘルシィエイジング学会 学術集会 開催概要】
日時:2012年2月17日(金)
会場:東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設
東京都新宿区河田町8-1
主催:ヘルシィエイジング学会
ヘルシィエイジング学会URL: http://www.healthyaging.jp/
<交通アクセス>
・都営都営大江戸線⇒若松河田駅下車 若松口より徒歩7分
牛込柳町駅下車 西口より徒歩6分
・都営新宿線⇒曙橋駅下車 A2出口より徒歩8分
・都営バス⇒新74系統 新75系統 早81系統 高71系統
東京女子医大前下車 徒歩2分
【会社概要】
社名 : 一光化学株式会社
本社所在地: 〒719-0303 岡山県浅口郡里庄町浜中93-59
資本金 : 1,000万円
従業員数 : 20名
代表者 : 代表取締役社長 原田 康資
URL : http://www.ikko-kagaku.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【開催報告】第74回日本産科婦人科学会学術集会にてランチョンセミナーを実施
PR TIMES / 2022年8月8日 19時45分
-
黒酵母菌由来のバイオプラスチック製造に向けて大きく前進
PR TIMES / 2022年7月28日 21時40分
-
~アデランス産学連携~ 第30回日本乳癌学会学術総会においてアデランスがランチョンセミナーを共催
PR TIMES / 2022年7月27日 11時0分
-
六義園「タマアジサイが見ごろを迎えています」
@Press / 2022年7月25日 10時50分
-
早稲田大学人間科学学術院・教授 竹中 晃二先生 登壇!早期割引や森林浴・宿坊ステイもあり!第2回日本ライフスタイル医学会学術集会参加登録開始
PR TIMES / 2022年7月22日 17時15分
ランキング
-
1この円安はいつまで続く? 結論がでるのはもうすぐ!
トウシル / 2022年8月19日 9時52分
-
2年金「平均月14万円」だが…老人ホームの請求額に「ぼったくりか!」と一喝のワケ
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月19日 11時30分
-
3「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 11時15分
-
4子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 8時15分
-
5最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
