サイレックス・テクノロジーのNetwork Display Adaptorがナナオ製の新製品液晶モニタ2機種に標準搭載決定
@Press / 2012年7月17日 15時0分
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表取締役社長:河野 剛士、以下 サイレックス)は、自社製品のNetwork Display Adaptor『SX-ND4050G』をカスタマイズした組込み用基板を、株式会社ナナオ(本社:石川県白山市、代表取締役社長:実盛 祥隆、以下 ナナオ)向けに提供いたします。ナナオは、この組込み用基板を2012年9月19日より発売する新製品の液晶モニタ2機種に採用し、標準搭載いたします。
今回ナナオが発売する製品は、15.0型カラー液晶モニタ DuraVision FDX1502Nおよび15.0型タッチパネル装着カラー液晶モニタ FDX1502NTの2機種です。
これらの機種では、サイレックスのNetwork Display Adaptorを搭載することによって、PCとモニタ・マウス・キーボードをEthernet接続し、LANケーブル1本で映像及び音声の長距離伝送が可能となるほか、無線LAN接続(ワイヤレス接続)も行えます。無線LANは、高速通信のIEEE 802.11nにも準拠しており、動きのある映像の表示やタッチパネルの操作も快適です。
ネットワーク対応の特長を活かし、ケーブルの敷設ができない場所や、PCの設置スペースが限られる空間でもモニタが利用できるほか、モニタ設置後のレイアウト変更なども容易になることから、工場の生産ラインの進行状況表示や店舗内における広告等の表示などの用途への導入が見込まれます。
サイレックスは無線LANを使った音声・画像伝送技術を活用してNetwork Display Adaptor等の自社製品の開発を進める一方で、モニタ・ディスプレイメーカなどに対して組込みソフトウェア・ハードウェアを提供することによって、お客様の製品力強化や市場拡大に貢献してまいります。
◆Network Display Adaptorについて
USB仮想化技術(USB Virtual Link Technology(R))を応用し、PCとディスプレイを有線/無線LANを通して接続し、映像、音声、USBの信号を双方向で伝送する製品です。
<関連製品情報>
【Network Display Adaptor SX-ND4050G】
http://www.silex.jp/products/audiovisual/sxnd4050g.html?pr=120717
◆USB仮想化技術(USB Virtual Link Technology(R))について
PCとネットワーク越しに接続されたプリンタやスキャナ、ハードディスク、カードリーダなどのUSB機器を、あたかもUSBケーブルで直結しているかのように利用する技術です。
【株式会社ナナオについて】
株式会社ナナオ(本社:石川県白山市)は、高品質液晶モニタブランド「EIZO」(エイゾー)を世界展開する映像関連機器メーカです。主力商品のコンピュータ用モニタ「EIZO」は、世界最高位の高性能・高画質な機能に加え、常に使う人を主体とした製品開発を行い、一般の方をはじめ、医療・グラフィックス・金融業界などで液晶モニタのトップブランドとして、世界各国のユーザに認知されています。
【サイレックス・テクノロジーについて】
http://www.silex.jp/index.html?pr=120717
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町)は、機器をネットワークにつなげるハードウェア・ソフトウェアの技術を核とした研究開発型企業です。世界シェアNo.1のLAN対応プリントサーバで培ったConnectivity & Wirelessのノウハウを使って、PC周辺機器や事務機器、医療機器、産業機器へのLAN関連機能の組込みや、クラウドコンピューティングなどの新しい環境でも、身近にコンピュータやネットワークを使うためのサービスやシステムを提案しています。品質基準を厳格に保つため、設計・開発・生産・品質保証といった一連のプロセスを「けいはんな本社」に集約すると共に、北米・欧州・中国へのグローバルなビジネス展開を行っています。
Twitter:@silex_marcom
http://twitter.com/#!/silex_marcom
Facebook:
http://www.facebook.com/silexjp
・記載された社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。
・このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【業界内最高コスパ】免許不要60GHz帯無線LANブリッジ(cnWave V)発売開始予定
PR TIMES / 2022年5月13日 19時15分
-
手袋やペンでのタッチに対応、産業用途向け15型タッチパネルモニターを発売
@Press / 2022年5月12日 15時15分
-
最近のPCは端子が少ない!不満なら超多機能なドックを使えばいいかも
&GP / 2022年5月11日 21時0分
-
京セラ、在宅勤務に適した小型軽量モノクロA4複合機/プリンター
マイナビニュース / 2022年5月10日 14時27分
-
ノートPCを充電しながら周辺機器を接続!ドッキングステーション「LUD-U3-CGHDシリーズ」
ITライフハック / 2022年4月28日 10時0分
ランキング
-
1小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
2「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
3「世界中のトウモロコシが中国豚に食べ尽くされる」未曾有の"豚肉危機"を前に神奈川の養豚家がやっていること
プレジデントオンライン / 2022年5月21日 9時15分
-
4ネコを広報課長に起用 大阪の老舗・中小企業が編み出したSNS発信戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 8時30分
-
5ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
