「Webサイト価値ランキング、日本航空が1位」-日本ブランド戦略研究所調べ- 2位は全日本空輸、3位はNTTドコモ
@Press / 2012年9月3日 9時30分
株式会社日本ブランド戦略研究所(本社:東京都港区、代表者:榛沢 明浩)は、日本の有力企業232社のWebサイトの価値を調査した。
■日本航空がWebサイト価値で1位
1位は日本航空で1,266億円であった。2位は全日本空輸で1,200億円、以下、NTTドコモが778億円、パナソニックが681億円となった。
■Webサイト価値ランキング(上位20社)
順位/企業・ブランド名/Webサイト価値(百万円)
----------------------------------------------------------------------
1/ 日本航空 /126,562
2/ 全日本空輸 /119,998
3/ NTTドコモ / 77,802
4/ パナソニック / 68,091
5/ トヨタ自動車 / 63,124
6/ JR東日本 / 55,147
7/ サントリー / 52,080
8/ ホンダ / 49,187
9/ 日産自動車 / 47,283
10/JTB / 44,540
11/ソフトバンクモバイル / 38,892
12/JR東海 / 38,669
13/ユニクロ / 36,910
14/東京ディズニーリゾート / 34,169
15/キリン(ビール・ビバレッジ)/ 34,156
16/ソニー / 33,490
17/日本コカ・コーラ / 32,865
18/ベネッセコーポレーション / 31,749
19/アサヒ(ビール・飲料) / 31,219
20/野村證券 / 31,097
----------------------------------------------------------------------
<調査内容>
事業に対する貢献度に基づいてWebサイト価値を評価した。
調査は財務調査およびアンケート調査によるものである。
財務調査は2012年3月期またはその直近の1年間の決算報告書による。
アンケート調査はインターネットによる。
<調査概要>
・調査時期 : 2012年6月
・アンケート回答者: 全国の一般消費者
・有効回答者数 : 18,600人
・詳細はこちらから: http://japanbrand.jp/we
<日本ブランド戦略研究所について>
ブランド戦略やWeb戦略に関するコンサルティング会社。企業に対するコンサルティングのほか、ブランドやWebサイトに関する定期的な調査を行い、発表している。
Webサイトに関する主な定期調査には、Webサイトの価値を総合的に評価する「Web Equity」、企業情報をユーザーが評価する「企業情報サイト調査」、BtoBサイトのビジネス貢献度を評価する「BtoBサイト調査」などがある。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
日航も過去最高=8~9月、北米1万円増―燃油サーチャージ
時事通信 / 2022年6月24日 20時41分
-
羽田―金浦線を29日から再開、韓国政府が発表…尹大統領の意向も影響
読売新聞 / 2022年6月22日 22時35分
-
金浦―羽田路線、29日再開=日韓の交流拡大へ
時事通信 / 2022年6月22日 11時43分
-
BtoBサイト調査20221位はオムロン(制御機器)医療業界で加速するDX
@Press / 2022年6月15日 11時0分
-
全日空、羽田便を通常運航に 国内線、2年4カ月ぶり
共同通信 / 2022年6月9日 19時0分
ランキング
-
1北海道電力が逼迫準備情報 東電管内の需要増加で初めて
共同通信 / 2022年6月27日 22時12分
-
2レジ真上に巨大ディスプレイ、広告配信すると売上2割アップ ファミマが推し進める「第3のメディア」戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
-
3エニタイム社長、総会での会長勝利に「敗戦の弁」 オーナー会長が意見対立の社外取3人をクビに
東洋経済オンライン / 2022年6月28日 7時20分
-
4iPhone 14シリーズは常時ONディスプレイ(なはず)。時間だけでなく天気やフィットネス情報も確認できる?
GIZMODO / 2022年6月27日 19時30分
-
5若者のデート離れを加速させる「ゼロリスク志向」 若者の自信のなさが恋愛にも影響する時代に
東洋経済オンライン / 2022年6月28日 7時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
