隠れた高機能食品、いわての山ぶどう「輝房(きぼう)」 全国関係者が一堂に会して魅力を伝える「全国山ぶどうサミット」を岩手県沿岸部の久慈市で開催!
@Press / 2012年10月25日 17時0分
山ぶどう博覧会実行委員会は、岩手県が国内生産第1位を誇る山ぶどう「輝房(きぼう)」の魅力をお伝えするため、2012年9月下旬から岩手県沿岸部の野田村と久慈市をメイン会場として、「山ぶどう博覧会」を開催しております。博覧会は11月上旬まで行なっております。
11月9日には、久慈市で、有名ソムリエの田崎真也氏をお招きして、「全国山ぶどうサミット」も開催します。
詳細: http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=41414
■山ぶどうは知る人ぞ知る高機能食品
“いわての山ぶどう”は、自然のミネラルが豊富に詰まった機能性食品。
ぶどうに比べて、ポリフェノール8倍、鉄分3倍、ビタミンCが4倍含まれる一方で100ml当たりのエネルギーは56.8kcal、脂質は0%、糖質は13.8mg、アルコール分0%(岩手県医薬品衛生検査センター分析)。山ぶどうは、地元では古くから大変貴重な食材として、産前産後の女性、貧血など体調不良の方へのお見舞い品などにも活用されてきました。
■震災を乗り越えてつなぐ「輝房(きぼう)」
岩手県沿岸部は東日本大震災で大きな被害を受け、復興に向けた懸命な取組みを行っています。県では県産の山ぶどうを「輝房(きぼう)」と名付け、その魅力を全国の皆さんに知っていただく、「山ぶどう博覧会」を県北沿岸部をメイン会場として開催しています。
■「全国山ぶどうサミット」~山ぶどう関係者が一堂に会する全国サミット~
岩手県内の山ぶどう生産者等はもちろん、全国から加工業者やレストランシェフなど関係者が集い、パネルディスカッションや全国の山ぶどうワイン・料理を供する交流会です。当日は有名ソムリエの田崎真也氏の講演会も行われます。
●日程:2012年11月9日(金)
●内容 :田崎真也さん講演「日本における地産地消のあり方」
パネルディスカッション 14:00~17:00
場所 :岩手県久慈市文化会館アンバーホール(岩手県久慈市川崎町17-1)
参加費:無料(定員300名)
●交流会 17:30~19:00
場所 :ロイヤルパークカワサキ(岩手県久慈市長内町27-27-1)
参加費:4,000円(定員200名)
■県内主要拠点でも山ぶどうの魅力を満喫
2012年9月下旬から11月上旬にかけては、岩手県で山ぶどうを生産する主要市町村の産業まつり等会場にて、「山ぶどう物産展」を開催し、山ぶどう製品の販売や全国の山ぶどうジュース・ワインの試飲会を行っています。
<関連URL>
「山ぶどう収穫祭~辰巳琢郎さんとの輝房(きぼう)の語らい」レポート
2012年10月14日(日)、今回の震災で最も大きな被害を受けた地域の一つ岩手県野田村に、以前から地元の山ぶどう振興を支援してきた俳優 辰巳琢郎さんを招き、約120人が参加して、山ぶどう狩りやジャム作り体験、山ぶどうスイーツバイキングを楽しみました。当日の様子については下記ブログページをご覧ください。
<山ぶどう狩り・ジャム作り体験の様子>
http://plaza.rakuten.co.jp/machi03iwate/diary/201210150001/
<山ぶどうスイーツバイキングの様子>
http://plaza.rakuten.co.jp/machi03iwate/diary/201210180000/
「山ぶどう収穫祭」「山ぶどう物産展」「全国山ぶどうサミット」に関する情報
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=41414
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【岩手県北バス】「久慈・八戸高速バス」・「久慈観光循環バス」の実証運行開始
PR TIMES / 2022年8月6日 22時40分
-
[8月6日 今日のバースデー]
ゲキサカ / 2022年8月6日 6時0分
-
遭難ZERO協定/登山届&二次災害防止 岩手県警察 初のW協定
PR TIMES / 2022年7月25日 22時15分
-
関西と東北で初のforentaワイルドキャンプエリアオープン!全国の森でキャンプを楽しもう!
PR TIMES / 2022年7月19日 11時45分
-
岩手のきれいな水と豊かな海を守りたい! 夏限定!海を感じるビール「イーハトーブの海」発売!
PR TIMES / 2022年7月16日 20時40分
ランキング
-
1副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
-
2米EV優遇、日本勢不利 要件厳格化で米企業も懸念
共同通信 / 2022年8月12日 16時45分
-
3マクドナルド、数カ月以内にウクライナで店舗再開へ
ロイター / 2022年8月11日 23時15分
-
4すかいらーく、「ガスト」など100店舗閉店へ…「バーミヤン」で値上げも
読売新聞 / 2022年8月12日 22時31分
-
5年収1000万でも子育て世帯なら裕福じゃない現実 子育て支援の対象外となり負担直撃のハンデも
東洋経済オンライン / 2022年8月12日 8時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
