TransferJet コンソーシアムが「CP+ 2013」で実証実験を開催
@Press / 2013年1月24日 10時0分
一般社団法人TransferJet コンソーシアムは「CP+ 2013」にて来場者を対象にした実証実験を行います。
今回の実験では、TransferJet無線技術を用いて、協力企業のブースに用意された電子カタログをタブレットに高速ダウンロードします。来場参加者はタッチポイントにタブレットをかざすだけの簡単操作で、動画を含む高画質な電子カタログを入手でき、自由に閲覧することが出来ます。
タブレットやスマートホンの普及により、デバイス間でのデータのやり取りを簡単に実現する本技術は今後ますますそのニーズが高まることが予想されます。NFCのような使い勝手でWi-Fiを超える転送速度をもつTransferJet無線技術が、展示会の新しい見学スタイルを提案します。
【実証実験開催概要】
期間 :2013年1月31日(木) ~ 2月3日(日)
場所 :CP+ 2013 会場(パシフィコ横浜) / ブース番号 G36
協力企業 :カシオ計算機株式会社、gizmon、マンフロット株式会社、オリンパスイメージング株式会社、SDアソシエーション、株式会社シグマ、ソニー株式会社、株式会社タムロン、株式会社東芝(機材提供)
なお、実証実験への参加方法については以下の事前登録サイトをご覧ください。
http://www.transferjet.org/cpplus
*TransferJet および TransferJet ロゴは、TransferJet コンソーシアム がライセンスしている商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
福岡市のJR箱崎駅周辺の市街地で自動運転バスを実証運行
PR TIMES / 2022年8月10日 20時45分
-
シフトセブンとGMOグローバルサイン・HDが自治体の契約DX共同推進について基本合意を締結
PR TIMES / 2022年8月4日 21時15分
-
国内初、ローカル5Gを用いたセンサー機器無線接続の実証に成功 北海道電力による低コスト広域無線計装ネットワークの実現に向けた接続実証試験を、HOTnet、エマソン、NSSOLの3社が支援
Digital PR Platform / 2022年8月4日 11時0分
-
神奈川県畜産関係者に「スマート畜産」事例を紹介
PR TIMES / 2022年7月30日 12時15分
-
「ローカル5G」の実証環境を、なごのキャンパスにて運用開始
PR TIMES / 2022年7月20日 12時15分
ランキング
-
1自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
2鎌倉の弁当製造販売「バニーフーズ」が破産 学校や企業向けにデリバリー展開 他社と競合や客単価減響く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 20時30分
-
3「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
4「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
5「鎌倉山ラスク」販売業者が破産手続き開始決定 コロナ禍で観光客減影響
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 17時50分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
