翔泳社の累計70万部コンピュータとプログラミングの「絵本シリーズ」21タイトル全てを電子書籍化!
@Press / 2014年11月7日 16時15分
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、累計70万部の人気シリーズであるコンピュータとプログラミングの「絵本シリーズ」の電子書籍版をすでに電子書籍版として刊行していた6タイトルに新たな15タイトルを加え、全21タイトル刊行しました。また、全21タイトルが勢揃いした記念として、2014年11月7日(金)〜13日(木)の1週間限定で、Kindleストアにて全21タイトルの半額キャンペーンを実施いたします。
【コンピュータとプログラミングの「絵本シリーズ」半額キャンペーンサイト】
http://amzn.to/1z4BoGw
【コンピュータとプログラミングの「絵本シリーズ」の特長】
「絵本シリーズ」はテキストとコードが延々と並んだだけの解説ではなく、絵解きして「見てわかる」ようになっているので、初心者の方にも難しいプログラミング言語やコンピュータの仕組みがやさしく理解できます。
「絵本シリーズ」第一弾の『Cの絵本』(2002年刊行)より12年間、初心者の方を中心に長く愛されてきました。現在のラインナップは、「パソコンの仕組み」、「OSの仕組み」、「UNIX」といったコンピュータの仕組みや、「Java」、「PHP」といったプログラミング言語などを中心とした21タイトルです。
【コンピュータとプログラミングの「絵本シリーズ」半額キャンペーン概要】
実施期間:2014年11月7日(金)〜13日(木)
対象商品:コンピュータとプログラミングの「絵本シリーズ」電子書籍版、全21タイトル
販売店:Kindleストア
キャンペーンサイト:http://amzn.to/1z4BoGw
【会社概要】
会社名:株式会社翔泳社
本 社:〒160-0006 東京都新宿区舟町5
代表者:代表取締役社長 佐々木 幹夫
事業内容:コンピュータ・資格・実用・ビジネス関連の書籍・雑誌・電子書籍の編集出版、Webマガジン・ECサイトの企画・開発・運営、イベント・セミナー等の企画・運営
URL:http://www.shoeisha.co.jp/
問合せ先:http://www.shoeisha.co.jp/contact/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
スリーシェイクのエンジニアが翻訳を担当した『Kubernetesで実践する Platform Engineering』が2月19日に発売
PR TIMES / 2025年1月14日 11時45分
-
翔泳社12月新刊のご案内
PR TIMES / 2024年12月25日 13時15分
-
年末年始も翔泳社の本がお得!1/12までPDF版電子書籍が40%ポイント還元
PR TIMES / 2024年12月24日 11時0分
-
#人の創造性は輝く宝石 『ILLUSTRATION 2025』イラスト投稿キャンペーン開催
PR TIMES / 2024年12月23日 13時15分
-
悩んでいる子供たちにエールを送る絵本『ひとりじゃないよ』Amazonランキング 6部門で1位 ベストセラーを獲得!
@Press / 2024年12月19日 10時15分
ランキング
-
1携帯各社、進む宇宙インフラ開発 離島通信や災害活用に期待
共同通信 / 2025年1月13日 16時27分
-
2「こんなそば屋はすぐに潰れる」と言われたが…会社員を辞めた「そば打ち職人」が59年続く名店を作り上げるまで
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
3中国の新車輸出、585万台 24年、2年連続世界一へ
共同通信 / 2025年1月13日 19時15分
-
4超成長企業・アマゾン減速の"兆候"は2022年にあった…世の中の潮流を読むために絶対外せない視点
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
5三菱UFJ銀行 “貸金庫10億円窃盗”女性行員(46)が「借金トラブル」で破産寸前だった!
文春オンライン / 2025年1月13日 16時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください