未来の医療を担う学生自身が、手袋をテーマに“医療現場の安全性”を啓発!二次利用フリーの医療漫画『ブラックジャックによろしく』を活用した啓発漫画・動画を、4/13(月)より随時公開
@Press / 2015年4月13日 20時0分
■「医療現場の安全性」をテーマに、啓発漫画・動画を作成
2015年3月21日(土)、『医療系学生サークル MEDICUS』は、医療系学生を対象に「医療現場の安全性を考える」勉強会を開催しました。当日は、皮膚科専門医の藤田保健衛生大学 医学部 皮膚科学 准教授 矢上晶子先生を講師に迎え、医療現場では欠かせない“医療用手袋”をテーマに、アレルギー問題をはじめ、医療用手袋を取り巻く日本の実態と課題についてご講演いただき理解を深めました。
また、手袋によって起きるアレルギーのリスクは、医療従事者だけでなく患者さんにとっても関係のある問題であることから、当日学んだ内容を、医療従事者だけでなく、たくさんの方々に知ってもらうために、二次利用フリーとなっている医療漫画『ブラックジャックによろしく』(著:佐藤秀峰氏)を活用し、啓発漫画(一部動画)を作成しました。
将来、自分たちが医療従事者になる時、医療現場をより良く変えていけるように、学生のうちから学び考えること、そして医療従事者だけでなく、患者さんの安全にも関わるこの学びを、世の中に対し発信していくことに意義があると私たちは考えています。
この啓発漫画・動画を下記サイトにて4月13日(月)より随時公開してまいります。
【動画】
MEDICUS 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChxJFFuKPgUKmXgwYrl2Z9g
【動画・漫画】
MEDICUS 公式Webサイト
http://medicus-web.jimdo.com/
<勉強会参加学生作品 一部ご紹介>
『ビューティーハンドによろしく』
https://www.youtube.com/watch?v=JHoEMoFktYY&feature=youtu.be
■3/21(土)勉強会当日の活動報告
1.勉強会
勉強会当日は、33名の医学部生・看護学部生をはじめ、薬学部生等が参加しました。
医療従事者が医療現場で使用する「手袋」の多くは、アレルギーの要因となる物質“ラテックス”及び“加硫促進剤”を含んでおり、さらにアレルギー物質の媒体となるパウダーがついているものもあります。そのため「手袋」が、医療従事者にとっては、手荒れなどの職業病につながり、患者さんがアレルギー症状を引き起こす原因にもなります。
当日は、医療用手袋メーカー アンセル・ヘルスケア・ジャパン株式会社および皮膚アレルギー疾患などを専門とされている藤田保健衛生大学の矢上晶子先生ご協力のもと、医療用手袋に関する勉強会を行いました。
ラテックスアレルギーのメカニズムや、ラテックスアレルギーを引き起こす食物のこと、患者さんをはじめ医療従事者もアレルギーを引き起こさないための正しい手袋の選択についてお話し頂きました。
2.ワークショップ
勉強会の後は、参加者33名が9チームに分かれ、医療漫画『ブラックジャックによろしく』を題材に、啓発漫画作成ワークショップを行いました。
3.作品発表~セリフ収録
各チームが試行錯誤しながら1時間で1つの漫画を作成し、完成した漫画を発表。矢上先生監修のもと、セリフのアフレコを行う代表チームも決定しました。
完成した漫画を動画にするため、イベント終了後、代表4チームがスタジオでセリフ収録を行いました。作品を作成した学生が声優も兼ねて、自分たちで考えたセリフを吹き込みました。
<参加学生のコメント>
座学だけだと勉強会の内容を忘れてしまいがちですが、ワークショップを行うことで、勉強会の内容がより脳に定着するので、とても良かったです。
<矢上先生のコメント>
学生さんたちが積極的に知識を吸収しようとしている姿がとても印象的でした。
グッとくる医療者を目指してください!
■医療系学生サークル MEDICUS とは?
医療系学生サークル MEDICUSは、「授業では学べない医療の周辺知識を学ぶ」「学年・学科・学部・大学の枠を超えて、医療の大きな輪を作る」の2つを軸に活動しています。
関東圏に所在する35以上の医療系大学から、有志で集まったメンバー約90名で構成される本団体(2015年4月1日現在)は、勉強会や講演会、交流会を定期的に開催しています。
将来、同じ業界で働く仲間と共に、医療の大きな輪を“楽しみ”ながら作っていきたいと思っています。
MEDICUS 公式Webサイト http://medicus-web.jimdo.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
子宮頸がんの原因ウイルス感染で男性が中咽頭・肛門がん発症リスク…女子医大生が男子校出張で警鐘鳴らす訳
プレジデントオンライン / 2023年11月30日 11時15分
-
<アデランス産学連携>「第39回日本臨床皮膚科医会 近畿ブロック総会・学術大会」にてアデランスブースを出展
PR TIMES / 2023年11月24日 19時15分
-
手のひら・手の甲・指がかゆいのはなぜ?原因はストレス?病気?対処法を解説
ハルメク365 / 2023年11月15日 12時30分
-
小麦アレルギー患者の診断精度を向上する新規抗原「α/β gliadin MM1」を発見
Digital PR Platform / 2023年11月13日 15時0分
-
<11月12日は「皮膚の日」>激しいかゆみを伴う「結節性痒疹」とは? 製薬会社サノフィが疾患啓発動画を公開
PR TIMES / 2023年11月11日 18時40分
ランキング
-
1カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
-
2【ガスト】1100円オフは太っ腹すぎ...。お得な「サーロインステーキセット」期間限定で登場!
東京バーゲンマニア / 2023年12月9日 17時0分
-
3新幹線“最古参”500系まだ安泰? 封じられた「時速300キロ」 想定では320キロ!?
乗りものニュース / 2023年12月9日 15時12分
-
4日銀総裁「チャレンジング」発言で…一時1ドル=141円台後半まで円高進む 両替所には大勢の人「海外旅行行きたい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 18時44分
-
5モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
