ドゥカティ「ムルティストラーダV4」新型登場 前方用/後方用レーダー・システムを搭載した世界初のバイク
バイクのニュース / 2020年11月6日 15時0分
イタリアのバイクブランド「ドゥカティ」は、あらゆるコンディションで優れた走行性能を発揮する「ムルティストラーダV4」の新型モデルを公開しましした。どのような進化を遂げたのでしょうか。
■洗練されたデザインと優れた走行性能を両立
イタリアのバイクブランド「ドゥカティ」は、あらゆるコンディションで優れた走行性能を発揮する「Multistrada(ムルティストラーダ)V4」の新型モデルを公開しました。
2003年に登場し、累計11万台以上が生産されたムルティストラーダは、優れたトルクを特徴とし、主にアスファルトでの走行に適したスポーツバイクとして誕生したモデルです。
2010年には「4台のバイクを1台に」というコンセプトの下、ライディング・モードを備えた世界初のバイクとしてモデルチェンジ。2015年には可変バルブ・タイミング機構を初搭載したエンジンが搭載され、スムーズな特性に変化しました。
歴代モデルの扱いやすさは受け継ぎつつこれまで以上に「マルチ・パーパスな」存在として進化を遂げた第4世代となる最新モデルは、軽量かつコンパクト、170psの最高出力、MotoGP由来の電子制御、最適化されたシャシによる、エキサイティングで俊敏な走りを特徴としており、長いメンテナンスサイクル・インターバル(60,000km毎)を実現したV4グランツーリスモ・エンジンを搭載。
ボッシュと共同開発したアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)とブラインド・スポット検出(BSD)機能付きの革新的な前方用/後方用レーダー・システムを採用することで、より安全かつ快適にライディングすることが可能となっています。
そのほか、空洞実験に基づく機能的かつ美しい外観に寄与するボディワークを備えたムルティストラーダV4は、ベーシックモデルのムルティストラーダV4、上位モデルのムルティストラーダV4 S、最上級グレードのムルティストラーダV4 Sスポーツの3種類で構成。ヨーロッパ圏では11月末から販売されます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アプリリア「トゥオーノV4」新型モデル公開 MotoGP譲りの技術を投影し進化したハイパーネイキッド
バイクのニュース / 2021年1月19日 11時0分
-
2020年世界で最も多く売れたドゥカティは「ストリートファイターV4」 困難な状況でも販売大幅回復
バイクのニュース / 2021年1月16日 13時0分
-
モトグッツィ新型「V9」シリーズ公開 新エンジンとシャシーの採用でライディンの楽しさを向上
バイクのニュース / 2021年1月14日 19時0分
-
ドゥカティ「ムルティストラーダV4」にアクラポビッチ製専用アクセサリー さらなるパフォーマンスを引き出す
バイクのニュース / 2021年1月5日 19時0分
-
日本メーカーの活躍が印象的だった2020年 新技術搭載の海外モデル上陸に期待が高まる2021年
バイクのニュース / 2020年12月31日 17時0分
ランキング
-
1社会保険の「130万円の壁」と「106万円の壁」って?
オールアバウト / 2021年1月20日 8時10分
-
2耳かきでの耳掃除は必要ないという話を聞きました。本当でしょうか? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月19日 21時30分
-
3虫歯は自力で治せる? 改めて知っておきたい正しい歯のケア方法
lifehacker / 2021年1月14日 16時0分
-
495歳“薬を飲まない薬剤師”が実践する「少食主義」の健康法
NEWSポストセブン / 2021年1月20日 19時5分
-
5食事でがんが消える?肺がんと診断された放射線技師の感想【がんと向き合い生きていく】
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2021年1月20日 9時26分