『スパイダーマン:スパイダーバース』が全てを変えた!CGと手描きを両立させた『野生の島のロズ』誕生秘話
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月8日 6時15分
僕は『ライオン・キング』(1994)にも参加しましたが、同作でムファサが死ぬシーンをしっかり描くことは避けらないことでした。あのシーンなしでは、映画は成立しません。つらい瞬間ですが、それがストーリーに感情的なバランスをもたらし、ストーリーの錨となるのです。『野生の島のロズ』でキラリの家族が誤ってロズに殺されてしまうシーンもそうです。後半、キラリにもそれと鏡映しといえる瞬間が訪れるのが興味深いところだと思います。キラリは自分と家族に起きたことでロズを責めるけれど、それは彼女のせいではない、それは単に、時に起きてしまうことなのだ、と僕たちが指摘するのが重要だったので。それは本にもあることで、ピーターの功績ですね。
Q:原作者のピーター・ブラウンとはたくさんお話をされたのですか?
彼とは制作期間を通してずっと話していました。実は映画が完成するまで、直接会うことはなかったんですけどね(笑)。なぜなら、この映画の制作を始めた時の彼は「野生のロボット」シリーズ3作目のイラストを仕上げるのですごく忙しくしていて、アメリカ東海岸で囚われていて(笑)。そのあとは引っ越し作業で忙しくなり、第1子が生まれ、彼の人生ではたくさんのことが起きていたわけです(笑)。
ですが、彼とは常に連絡を取り、僕たちが何をやっているかを話していました。僕たちがなぜそうしているか、わかってほしかったので。そして彼の言葉は、とても重要でした。最も重要な言葉の一つは、彼との最初の電話で出てきたものです。彼が言ったのは、本の執筆時、“優しさはサバイバルスキルになり得るかもしれない”というアイデアが常に頭の中にあったということでした。それは、本に直接的には書かれなかったんですけどね。僕はすぐその言葉を書き留めて、これは映画に入れるべき言葉だと思いました。そういうわけで、フィンクが『優しさはサバイバルスキルではない』と言うことになったんです。ピーターの言葉のある意味、引用する形でね(笑)。
Q:『野生の島のロズ』は続編についての話も出ていますね。監督の次回作は『野生の島のロズ2』になるのでしょうか?
具体的にはまだ何も始めてはいないんです。原作シリーズにはもう2冊あり、どちらも本当に素晴らしいので、もし本作が成功したら実現するかもしれません。本作の制作は本当に楽しく、原作ものをやるのは大好きです。それと同時に、『リロ&スティッチ』みたいな100%オリジナルの作品もやりたいと思っています。俳優たち、アーティストたち、ミュージシャンたちとの仕事も好きなので、好きなことをやれている自分は幸せ者だと思います。
この記事に関連するニュース
-
クリス・サンダース監督「野生の島のロズ」で貫いた“原作映画化”の工夫 「となりのトトロ」どこが好きなのかも聞いてみた
映画.com / 2025年2月9日 13時0分
-
『野生の島のロズ』監督が担当!『リロ&スティッチ』スティッチの声はこうして生まれた
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月9日 8時15分
-
アニメーション映画『野生の島のロズ』「言葉にできない感動」の正体:クリス・サンダース監督インタビュー
ORICON NEWS / 2025年2月8日 10時0分
-
最新型ロボに“変化”が訪れる!「野生の島のロズ」感動の本編映像、ジブリ作品からインスパイアされたデザインの秘密も
映画.com / 2025年1月27日 9時0分
-
綾瀬はるか、ロボット役に苦戦「進化する姿を演じるのは難しい」【「野生の島のロズ」完成披露試写会】
映画.com / 2025年1月20日 22時0分
ランキング
-
1生島ヒロシ降板騒動は起こるべくして起きた!コンプラ違反が当たり前…大物司会者のヤバイ言動の数々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
-
2草なぎ剛、香取慎吾と27年ぶりのドラマ共演秘話「“友情”なかったら出なかった」
マイナビニュース / 2025年2月11日 19時30分
-
3當真あみ、中学時代のあどけない制服姿&海辺ショット公開 写真集握手会イベントも決定【Ami】
モデルプレス / 2025年2月12日 8時0分
-
4飯島直子、すっぴん公開?「お綺麗」「ハリツヤすごい」絶賛の声
モデルプレス / 2025年2月11日 17時8分
-
5小島よしお「マイナス2度」北の大地での渾身ポーズにファン悲鳴「風邪ひかないで」「見てるだけで寒い」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 16時57分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)