付き合うとお互いに成長できる!プラスの影響を与えてくれる男子の特徴
ココロニプロロ / 2019年3月26日 19時55分

付き合うとお互いに成長できる!プラスの影響を与えてくれる男子の特徴
【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情345】
恋愛において相性はかなり大事。相性の悪い人と付き合ったせいで、悩みが増え、仕事が手につかず……では精神衛生上よくないですから。
付き合うなら尊敬でき、一緒にいてプラスになるような人を選びたいものです。
ということで今回は、交際するとお互いに成長できる素敵男子の特徴をご紹介。今イイ感じの男子、または彼氏がこんな人なら、最高のパートナーになってくれるかと思います。
■メンタルが安定していて穏やか
あなた自身は感情が安定していても、彼が情緒不安定だと、自分のメンタルまで落ちかねません。メンタルってうつりますからね。
筆者も過去にメンヘラっぽい男子と付き合ったのですが、そのときは、こっちの精神状態も傾きました。カウンセリングをすすめたものの「俺のことバカにしてるのか!?」とキレられて別れることに。
自分のメンタルはもちろんですが、彼のメンタルもできるだけ安定していて、穏やかなほうが、どう考えたってイイ関係になりやすいですよ。
どんなにイケメンでお金持ちでも、感情の波が激しい彼氏では、付き合っていて苦しいことが多いかと。居心地のいい関係を築きたいなら、メンタルが安定している彼を選ぶことをおすすめします。
■お互い、自分にない部分がある
彼と自分、どこかしら似ていながらも、お互いに、自分にない部分を持っていたほうが世界が広がります。例えば、物事の考え方は基本的に似ているけれど、行動パターンは違うとかね。
筆者と元カレの一人もそうでした。筆者はわりと家にいるのが好きで、仕事や誰かからのお誘いがないときは、読書やDVD鑑賞をして過ごすことも多いのですが、彼は社交的でフットワークの軽い人。彼と付き合ったお陰で外出の回数が増えました。
そういう違いがあったから、お互いに惹かれ合ったんだと思います。
考えも行動パターンも似ている場合も、相性はいいのかもしれませんが、新しい発見は少ないし、マンネリになりそう。今よりも自身を高めたいのなら、自分にないものを持っている彼氏のほうが、プラスになりやすいのではないでしょうか。
といっても、あまりにも価値観が違うとストレスを感じがちなので、ある程度、共通点はあったほうがいいですよ。
■一緒にいることで長所を伸ばせる
付き合った結果、お互いに成長できる関係って素敵です。彼と二人、魅力を感じた部分をほめ合うことで、眠っていた自分の才能や可能性に気づけたら、そこを伸ばせるかもしれません。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
愛され女性は絶対やらない…! 「男性が彼女と別れたいと思った理由」3つ
ananweb / 2023年12月7日 20時10分
-
「6年の同棲は失敗、好きな人にはフラれ…」34歳女性の「恋が遠のくNG行動」
ananweb / 2023年12月4日 20時30分
-
手放しちゃいけない彼氏の特徴4つと幸せな恋愛をする方法とは?
KOIGAKU / 2023年11月25日 17時45分
-
ずっと仲良しでいられる…長続きカップルが絶対にしないこと4選
ananweb / 2023年11月21日 20時30分
-
とろサーモン久保田が一刀両断!「今の時代、母ちゃんのこと好きやねんってはっきり言える男、僕はリスペクトするね」マザコン彼氏に悩む36歳女性〈立ち呑み人生相談#2〉
集英社オンライン / 2023年11月10日 19時1分
ランキング
-
1ユニクロの“爆売れショルダーバッグ”に、ひと回り大きいサイズがあるのをご存じ?
&GP / 2023年12月7日 21時0分
-
2冬のエアコン「25度」は暑すぎますか? 夫に「暑いから温度を下げて」と言われるのですが、冷え性なのでつらいです…
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月7日 2時0分
-
3「私たちの情炎は火と燃えさかりました」笠置シヅ子が9歳下の吉本興業御曹司と生涯一度の恋に落ちるまで
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 8時15分
-
4山手線で、いきなり心肺停止20分! 死にかけた人が教える「死の予兆」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 10時15分
-
5所得税を“ゼロ円”にできる!?…「高所得者ほど効果絶大」の節税方法とは【税理士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月7日 11時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
