経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)向け脳塞栓保護デバイス「SENTINEL™ Cerebral Protection System」日本初登場
Digital PR Platform / 2025年1月29日 15時0分
■経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)について
重症以上の大動脈弁狭窄症に対するカテーテル治療で、2013年10月より公的医療保険で手術可能となりました。開胸することなく、また心臓を止めることなく、太ももの付け根などの血管からカテーテルを使用し人工弁を心臓まで運び、留置する手術です。傷口が小さく、人工心肺を使用しなくて済むことから、体への負担が少なく入院期間も短いのが特徴です。
※1:De Sciscio P, et al. Quantifying the shift toward transcatheter aortic valve replacement in low-risk patients. Circ Cardiovasc Qual Outcomes. 2017;10:e003287
※2:Samir R Kapadia, et al. J Am Coll Cardiol. (2017) Jan 31;69(4):367-377
※3 Samir R. Kapadia, et al. N Engl J Med (2022) Oct 6;387:1253-1263
<ボストン・サイエンティフィックについて>
ボストン・サイエンティフィックは、世界中の患者さんの健康を向上させる革新的なメディカルソリューションを提供することにより、患者さんの生活を改善しています。40年以上に亘り、グローバルにおいて医療テクノロジーのリーダーとして、患者さんの満たされていないニーズに応え、ヘルスケアにかかるコストを削減するパフォーマンスの高いソリューションを幅広く提供することにより、患者さんの生活に貢献するためのメディカルサイエンスを発展させています。日本においては、心血管疾患領域をはじめ、不整脈・心不全疾患領域、末梢血管疾患、消化器疾患、泌尿器疾患、婦人科疾患領域、疼痛管理・パーキンソン病の治療領域で、患者さんの人生を実り多いものにすることに全力で取り組み、日本の医療に意義のあるイノベーションを起こしていきます。
企業サイト:https://www.bostonscientific.jp
本件に関するお問合わせ先
<お問い合わせ先>
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
コーポレートコミュニケーション 高島
Email: pressroom@bsci.com
この記事に関連するニュース
-
「あさイチ脳梗塞」の基礎を知る…寝たきりや認知症の主因
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月31日 9時26分
-
大動脈弁狭窄症は聴診器をあてるとすごい雑音がする【心臓外科医が教える患者のための基礎知識】#6
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月22日 9時26分
-
【脳卒中】冬は要注意 “危険サイン”を見逃すな 医師に聞く“救急車を呼ぶべき症状”
オトナンサー / 2025年1月20日 7時10分
-
【1/31開催】『身体にやさしいカテーテル治療 切らない脳外科手術とは』/第200回ホロニクス公開医学講座
PR TIMES / 2025年1月16日 16時45分
-
肝動脈化学塞栓療法と薬剤2種の併用で肝細胞がんへの治療効果が向上 レンバチニブとペムブロリズマブ併用による肝細胞がんの完治に期待
Digital PR Platform / 2025年1月14日 20時5分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください