1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

PwC Japanグループ、『【実践】価値創造経営 財務・非財務の連鎖で企業価値を向上する』を発刊

Digital PR Platform / 2023年12月15日 11時0分

写真

2023年12月15日
PwC Japanグループ


PwC Japanグループ、『【実践】価値創造経営 財務・非財務の連鎖で
企業価値を向上する』を発刊
企業価値創造のための経営管理の考え方からフレームワーク、実践手法、
そのツールとなるテクノロジー、価値創造経営への変革マネジメントまで徹底解説



PwC Japanグループ(グループ代表:木村 浩一郎)は、新書籍『【実践】価値創造経営 財務・非財務の連鎖で企業価値を向上する』(ダイヤモンド社)を発刊しました。同書籍は、PwC Japanグループの複数のメンバーファームから成る価値創造経営イニシアチブのメンバーが執筆しました。

企業が真に価値を創造・継続・発展させるためには、現在多くの企業が行っている財務的・短期的業績管理から脱却し、①時間軸の拡張(中長期的な将来・未来に照準を定め、バックキャストで現在を捉える)、②価値構造の拡張(財務だけではなく人的資本、知的資本などの無形資産、さらには価値提供先である顧客、社会、環境などまでをマネジメント範囲と捉える)という、時間軸と価値構造の見直しによる経営を実践することが重要です。

本書では、経営者の視点で価値創造を持続的かつ科学的に再現性をもって推進するための経営管理にフォーカスし、これからの時代に対応する企業価値創造のための経営管理の考え方、フレームワーク、実践手法、そのツールとなるテクノロジー、価値創造経営への変革マネジメントについて徹底解説しています。

価値創造、企業価値向上について日々悩んでおられる経営者、経営幹部、経営者をサポートする経営企画部門、経営管理部門の方々の疑問に答え、価値創造や企業価値向上のための仕掛け、仕組みづくりや成果の獲得の一助になればと考えています。

〈本書の内容〉

はじめに

第1章 なぜいま、価値創造経営なのか?
最新のデータに基づきながら、なぜ価値創造経営が必要なのか、問題意識や経営環境を考察します。

第2章 開示制度が変われば経営も変わる
価値創造経営に向けたトリガーの一つが、開示制度の変更、すなわち非財務情報の開示に向けた動きにあるわけですが、本章では開示制度の変更内容とその背景、それに取り組むためのステップやスケジュールについて紹介します。

第3章 企業価値とは何かを考える
そもそも「企業価値」とは何なのか、それを向上するためにはどのような着眼点で、どのような取り組みが必要なのかという点について考察します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください