1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

第1回 BANDAI SPIRITS大人アンケート調査:「プラモデル・フィギュアユーザーの実態調査」を実施

Digital PR Platform / 2024年2月20日 11時0分

表1‐【プラモデル・フィギュアを購入したきっかけ(上位5位)】
(複数回答 プラモデルn=500, フィギュアn=500)
<プラモデルユーザー>




[画像3]https://user.pr-automation.jp/simg/2695/83453/700_378_2024021616350465cf10280eceb.png




<フィギュアユーザー>


[画像4]https://user.pr-automation.jp/simg/2695/83453/700_348_2024021612300465ced6bc33d5a.png



さらに、プラモデル・フィギュアをどのように楽しんでいるか聞いたところ(表2)、プラモデルユーザーで最も多かった回答は「組み立てていく過程」で、次いで「飾る・鑑賞する(ディスプレイに入れるなど)」となりました。また、18-29歳、30-39歳では「写真撮影をする」「SNSなどに投稿する」という回答が他の年代と比べて多く、1人で楽しむだけでなく「他者への共有」を楽しむ人が多い傾向もうかがえました。フィギュアユーザーでは、「飾る・鑑賞する(ディスプレイに入れるなど)」が6割以上で最も多く、次いで「同一シリーズ・テーマのフィギュアを集める」が多い結果となりました。



表2‐【プラモデル・フィギュアの楽しみ方】
(複数回答 プラモデルn=500, フィギュアn=500)
<プラモデルユーザー>


[画像5]https://user.pr-automation.jp/simg/2695/83453/700_222_2024021612331765ced77d86919.png


<フィギュアユーザー>


[画像6]https://user.pr-automation.jp/simg/2695/83453/700_237_2024021612350065ced7e40c5a8.png

■TOPIC②:人気の商品カテゴリー
2023年に購入したプラモデルで最も多かったのは「ガンダムシリーズ」で、プラモデルユーザー全体の半数以上が購入したと回答。次いで「乗り物」「ロボット・メカ(ガンダムシリーズ以外)」が多い結果になりました。フィギュアでは、「マンガ・アニメ・ゲームのキャラクター」が6割以上で最も多く、次いで「美少女系」「ロボット・メカ」となりました。


【2023年に購入したプラモデル/フィギュアのカテゴリー(上位5位)】
(複数回答 プラモデルn=500, フィギュアn=500)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください