1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

光電融合技術とオープン標準を用いた複数社製品による400Gbps/800Gbps IOWN APNをOFC2024で動態展示 ~光のまま低遅延・低電力で分散型データセンタを接続~

Digital PR Platform / 2024年3月26日 14時24分



2.展示の内容
 本展示はOFC2024展示会のブース912「IOWN Networking Hub」にて、IOWN APNのユースケースであるDCXを複数社の製品を用いて動態展示します。IOWN APNによるDCXは光・電気変換を接続ネットワーク内で行わず、光のままの回線である光波長パスを低遅延、低消費電力で提供することにより、遠隔地への大容量回線提供の効率を大幅に向上させます。本展示は、このような遠隔拠点へのサービス提供の課題である遠隔回線監視と、長距離伝送のために必要となる伝送路解析と伝送パラメータ最適化に対する解決方法を示すものです。

■エンド・ツー・エンド光網
 IOWN Networking Hubに配備された光電融合技術を利用したトランシーバを光波長パスの送受信端とし、OpenROADM MSAおよびOpenLab@UTD(※7)により隣接ブース916に構築されるOpen ROADM 光網に対して400Gbps及び800Gbpsという大容量回線を接続します。両ブースの連携により、IOWN Networking Hubのトランシーバから中継区間となるROADM光網を介した、遠隔ユーザ拠点間のエンド・ツー・エンド光網の実演をします。

■伝送路解析と光波長パス自動最適化
 遠隔のデータセンタ拠点に配備された機器の遠隔監視を実現するソフトウェア技術であるリモート制御エージェント機能と、光信号のパワーレベルをエンド・ツー・エンドで可視化するDigital Longitudinal Monitoring(DLM)[2]を利用し、最新の市中技術で構成されたエンド・ツー・エンドのマルチベンダ光伝送網上で最適な光波長パスを提供する技術を実演します。

■オープンなマルチベンダネットワーク
 エンド・ツー・エンドデモに必要な光ネットワーク設備はOptica の提供するネットワークデモ環境OFCnetと、OFS、アンリツ、 VIAVIの提供する光ファイバと光測定器を活用して構築します。加えて、光通信装置・光トランシーバのリーディングベンダであるCiena、富士通株式会社(以下、富士通社)、Molex、NECの最新製品を接続し、NTT研究所およびNTTコムウェアの光網運用監視システムを活用し統合的なデモを実現します。なお、ブースでは NTT ComによるIOWN APNの将来のオペレーション像のプレゼンテーションが予定されています。
 IOWN GFとOpen ROADM MSAという光通信業界のリーダシップをとる主要フォーラムが連携してオープンなアーキテクチャが示されると共に、光電融合デバイス等の必要なキー技術の商用化が進んだことにより、IOWNによるDCX実現の通信機器市場のオープンなエコシステムが成熟してきました。このため、市中製品にNTTグループが提供する監視技術・最適化技術を適用した光ネットワークを構築することでオープンなDCXの構築が可能となりました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください