1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【スマホを持つ小学生の親の悩みとは?】9割以上が「子どもに見せたくないスマホ広告がある」と回答 約2割からは、見せたくない広告を「対策しても避けられない」との声

Digital PR Platform / 2024年9月5日 11時0分


[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2789/94381/400_277_2024090314574366d6a5572473d.jpg

・はい:67.6%
・いいえ:16.2%
・わからない/答えられない:16.2%


■半数が、「自分または子どものスマートフォンに、第三者から不正サイトへ誘導する『フィッシングメール』が送られてきたことがある」と回答 
 「Q7.あなたもしくは子どものスマートフォンに、第三者から不正サイトへ誘導する「フィッシングメール」が送られてきたことがありますか。」(n=104)と質問したところ、「ある」が50.0%、「ない」が37.5%という回答となりました。


[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2789/94381/400_277_2024090314581366d6a57551032.jpg

・ある:50.0%
・ない:37.5%
・わからない/答えられない:12.5%


■子どもがフィッシング詐欺に合わないために行っている対策、「スマートフォンの取り扱いルールを話し合う」「セキュリティアプリを入れる」が上位に
 「Q8.子どもがフィッシング詐欺に合わないために、行っている対策があれば教えてください。(複数回答)」(n=104)と質問したところ、「スマートフォンの取り扱いルールを話し合う」が50.0%、「セキュリティアプリを入れる」が38.5%、「SMSの利用を制限する」が32.7%という回答となりました。


[画像10]https://digitalpr.jp/simg/2789/94381/400_277_2024090314584266d6a592618f0.jpg

・スマートフォンの取り扱いルールを話し合う:50.0%
・セキュリティアプリを入れる:38.5%
・SMSの利用を制限する:32.7%
・フィッシング詐欺のニュースを共有する:31.7%
・SNSの利用を制限する:23.1%
・その他:1.0%
 ―42歳:すぐに親に報告する
・特にない:14.4%
・わからない/答えられない:2.9%


■87.5%から、「広告の制限やフィッシング詐欺の防止などが可能で、安心して子どもにスマホを預けられるアプリを利用してみたい」の声
 「Q9.あなたは、広告の制限やフィッシング詐欺の防止などが可能で、安心して子どもにスマホを預けられるアプリがあれば、利用してみたいと思いますか。」(n=104)と質問したところ、「非常にそう思う」が44.2%、「ややそう思う」が43.3%という回答となりました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください