1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【スマホを持つ小学生の親の悩みとは?】9割以上が「子どもに見せたくないスマホ広告がある」と回答 約2割からは、見せたくない広告を「対策しても避けられない」との声

Digital PR Platform / 2024年9月5日 11時0分


[画像11]https://digitalpr.jp/simg/2789/94381/400_277_2024090314591066d6a5aeb86af.jpg

・非常にそう思う:44.2%
・ややそう思う:43.3%
・あまりそう思わない:8.7%
・全くそう思わない:0.0%
・わからない/答えられない:3.8%


■まとめ
 今回は、小学校高学年(4〜6年生)の子どもにスマホを持たせている親104名を対象に、子どものスマホ利用に関する意識調査を実施しました。
 まず、全体の82.7%の親が「親の目の届かないところで子どもがスマホを使用することに不安を感じている」と回答しました。また、子どもがスマホを使用する際に心配に感じることとしては「スマホへの依存」(59.6%)や、「個人情報の流出やプライバシーの侵害」(58.7%)が上位となり、その他にも「年齢的に相応しくないものを眼にする」ことを心配する声もあがりました。次に、90.4%の親が「スマホを利用する子どもに見せたくない広告がある」と回答し、その中でも「成人向けの内容が記載されたマンガなどの広告」(58.5%)や「子どもが真似をすると危険な広告」(54.3%)が上位を占めました。これに対して親たちは、「フィルタリングの設定」(55.3%)や「スマホの利用制限の設定」(47.9%)といった対策を行なっていますが、約2割がそれでも効果的に広告を避けることができていないと感じています。最後に、87.5%の親が「広告の制限やフィッシング詐欺の防止が可能で安心して子どもにスマホを預けられるアプリを利用したい」と回答しました。
 今回の調査では、小学校高学年の子どもにスマホを持たせる親の不安や懸念が明らかになりました。スマホは現代社会において、もはや必需品となっていますが、その普及に伴い、子どもの安全に対する新たな脅威も生じています。親の不安を軽減し、子どもの安全を確保するためには、不要な広告のブロックやフィッシング詐欺の防止など、具体的な対策が重要と言えるでしょう。


■セキュリティ&コンテンツブロックアプリ「アドクリーナーPlus」について


[画像12]https://digitalpr.jp/simg/2789/94381/400_267_2024090315003966d6a607730e8.jpg

「アドクリーナーPlus」は、アプリ1つでフィッシングサイトと広告を同時にブロックできる2in1アプリです。面倒な操作や設定は必要なく、アプリTOPのスイッチをONにしておくだけで、ウェブサイトやアプリの広告、動画配信サービスの最初や途中の動画広告をブロックします。
また、近年急増しているフィッシング詐欺対策のため、フィッシング対策協議会、警察庁やECサイトから提供されるフィッシングサイト情報を毎日更新しており、詐欺サイトをブロックできます。その他にも、専用メディアプレイヤーでのバックグラウンド再生や小窓再生機能、広告ブロック件数の確認(Android限定機能)など、便利機能も搭載しています。
詳しくはこちら:https://www.kingsoft.jp/adcleaner/plus-dl/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください