1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

「オッペンハイマー」全4フォーマット制覇レポート 迫力のIMAX®、繊細なDolby Cinema®、丸ごと贅沢な35mm、回数観るなら通常DCP版

映画.com / 2024年4月5日 12時0分

写真

(C)Universal Pictures. All Rights Reserved.

 第2次大戦下、核兵器の開発に取り組む物理学者の苦悩に満ちた半生を描き、本年度アカデミー賞の作品賞、監督賞を含む最多の7冠に輝いた注目作「オッペンハイマー」がついに日本でも公開された。ここではその4つの上映フォーマットを全て鑑賞、そのレポートをお届けする。

●35mmフィルムフォーマット:影の部分に特有の柔らかいにじみ、字幕に“小さな発見”――「映画を観た」という充足感

 公開初日に先立つ3月25日(月)、新宿歌舞伎町の「109シネマズプレミアム新宿」で19時から行われた35mm・字幕版の上映を鑑賞。入場料金CLASS Aが4500円、CLASS Sが6500円というプレミアム価格のため、とにかくゴージャスな雰囲気で映画を楽しめるのがポイントだ。

 広く落ち着いた雰囲気のラウンジでは全ての観客が上映までの時間を過ごすことができ、入場料にはコーヒーやコーラなど11種類から選べるソフトドリンクと、ポップコーンがセットになったウェルカム・コンセッションが含まれている。

 CLASS Aの座席はゆったりとしたリクライニングのソファとなっており全席サイドテーブルを装備、荷物も傘もトレイもスッキリ収納できる。75席のキャパシティで男女比はざっと3:1、男女カップルも多く、年齢層は20~30代が中心と意外に若い。

 この劇場は音楽家の坂本龍一氏が音響設計の監修をしており、上映前に生前の同氏が登場してその説明をする短い映像が流れる。日本最速上映、というイベント感もありチケットは早々に売り切れており、そんな先取り感もあってか静かな興奮が漂う。

 そしてついに本編がスタート。水たまりに落ちる雨粒の波紋と、それを見つめるキリアン・マーフィ扮するオッペンハイマーの顔のアップから作品は始まる。そして人類に火をもたらした神プロメテウスに関する字幕が出たところで小さな発見が。35mmというレトロなフォーマットに合わせたからか、字幕が手書き風の写植になっていた。スクリーンサイズは2.35:1の左右に広いシネマスコープ。クリストファー・ノーラン監督自身が、オリジナルネガの 質感を可能な限り再現した、と自負するポジプリントを取り寄せ、日本国内で日本語字幕を打ち込んだものだそうだ。

 フィルム素材のためか、日中の室内などの低い光量のシーンの影の部分に、特有の柔らかいにじみを感じる。モノクロのパートを含め、わずかに青みがかったように感じる画面が「フィルムで観ている」という想いを強くしてくれる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください