1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

鈴木亮平&森田望智が語り尽くす「シティーハンター」 新たに作ったルールは?「冴羽獠が嫌われてしまうことは避ける」

映画.com / 2024年4月27日 10時0分

写真

 北条司氏の大人気コミックを日本で初めて実写化するNetflix映画「シティーハンター」が、4月25日から世界独占配信された。東京の大都市・新宿の裏社会で起こるさまざまなトラブル処理を請け負う、超一流のスイーパー(始末屋)である主人公・冴羽獠を演じるのは、原作の熱狂的なファンとして「責任と愛を持って演じた」と語る鈴木亮平。原作に対する多大なるリスペクトと、緻密な理論に裏打ちされた肉体改造でそのキャラクターになりきることに定評がある鈴木が、俳優人生を賭けてあこがれのキャラクターに挑んだ。

 亡き兄の相棒だった冴羽獠とともに、兄の死の真相を探ることになるヒロイン槇村香は、森田望智が演じている。アクションシーンにも果敢に挑戦し、次第に獠と息の合う“バディ”となっていくさまを違和感なく演じてみせた。

 抜群の身体能力と射撃スキル、そして冷静沈着な頭脳を持ちながらも、美女にはめっぽう弱い獠と、巨大ハンマーをかついで時には暴走しがちな獠のストッパー役となった香。この伝説の名コンビをふたりはどのようにして演じたのだろうか。そんな「シティーハンター」への思いを語り合ってもらった。(取材・文/壬生智裕、撮影/間庭裕基)

■“もっこり”がなければ「シティーハンター」ではない 新たに作った“ルール”とは?

――冒頭から「もっこり」が連発されるなど、コンプライアンスが厳しい時代に結構ギリギリまで攻めているようにも感じられたのですが、そのあたりは「全裸監督」を手掛けたNetflixならではの企画というところはありますか?

鈴木:そこは全く意識しなかったです。「全裸監督」と違って「シティーハンター」は少年漫画ですので、当時から「爽やかな下ネタ」の範疇だったのではないかと思います。当時と比べて現代は健全化していますが、それはあくまで「描き方を考えよう」ということで。現代の新宿に冴羽獠がいたらどんな感じでおちゃらけるんだろう、と想像するのは楽しかったです。

 ただ、当時の原作漫画では、マイノリティに関するジョークなど現代の価値観に合わない表現も多いので、そういうところは注意深く扱いました。でもそれは、性的な意味を持つセリフを言ってはいけないというわけではなくて。何より“もっこり“と言わなければ「シティーハンター」じゃないですよね。あとは現代では当たり前ですが、「相手の同意なしに無闇に女性に触らない」というルールは設けられました。僕たちが作ることで現代の観客にシティーハンターという作品が嫌われてしまうことは避けたかったし、同時に当時からのファンの方にも「冴羽獠あいかわらずだな〜!」と笑ってもらいたい。そこのバランスを非常に気をつけました

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください