2024年の中国映画市場における日本映画は大ヒット? それとも……? アニメと実写で明暗分かれる【アジア映画コラム】
映画.com / 2024年12月21日 16時0分
![2024年の中国映画市場における日本映画は大ヒット? それとも……? アニメと実写で明暗分かれる【アジア映画コラム】](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/eigacom/eigacom_20241221008_0-small.jpg)
蔡公明
北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。注目作が公開されるたび、驚天動地の興行収入をたたき出していますが、皆さんはその実態をしっかりと把握しているでしょうか? 中国最大のSNS「微博(ウェイボー)」のフォロワー数280万人を有する映画ジャーナリスト・徐昊辰(じょ・こうしん)さんに、同市場の“リアル”、そしてアジア映画関連の話題を語ってもらいます!
中国映画市場は、予想より早くコロナの影響から回復し、2023年の年間興行収入が1兆円超。2024年の先行きは楽観視されていましたが、旧正月の興収から“不安の声”が漏れ始めました。
日本映画「百円の恋」のリメイク作品「YOLO 百元の恋」など30億元級の興収を記録した作品もありますが、市場全体は昨年ほど盛り上がっていませんでした。この傾向は、夏休み興収で一気に加速。夏休みの興収は、約4割減の116億元(約2366億円)。コロナ期間中の2020~2022年を除けば、2014年以来最も寂しい数字となっています。
夏休みの興収に関して、第66回のコラム「中国映画市場“2024年・夏休み興行”急激な低迷の理由は? 『エイリアン ロムルス』はノーカット公開→大ヒットに」(https://eiga.com/extra/xhc/66/)で詳しく解説していますので、ぜひご一読ください。
そんななか、是枝裕和監督作「そして父になる」の上海公開記念プレミア上映が11月30日に行われ、是枝監督とリリー・フランキーが現地で舞台挨拶に臨みました。その翌日、ふたりは北京大学でのティーチインに登壇。女優のチョウ・ドンユィも参加し、大きな話題を呼んでいました。
「そして父になる」は、第17回上海国際映画祭で上映されましたが、中国での劇場一般公開は“初”になります。2024年、中国公開された日本映画はすでに22本。中国における日本映画の年間公開本数の歴代記録(2019年:24本)を更新しそうな勢いです。
そこで今回は、今年の中国における日本映画の現状について語っていこうと思います。
なぜこんなに多くの日本映画が、中国で公開できたのか――理由は大きく2つあります。
ひとつは、市場の不振。特に、中国で公開される外国映画の興収は、コロナ後に急落。多くのハリウッド映画が、北米と同時公開したとしても、寂しい数字になった事例が多かったんです。
2022~2023年は、コロナの影響で中国映画の制作本数も減ったタイミングで、その影響が2024年に生じました。ですから、中国映画以外の作品がより多く上映されないと、市場の状況はさらに深刻化するため、日本映画などの非英語圏の外国映画の上映本数が増えたのです。
この記事に関連するニュース
-
映画ランキング:『366日』公開4週目にして初の1位獲得 新作は『遺書、公開。』『ベルサイユのばら』がランクイン
ORICON NEWS / 2025年2月3日 19時40分
-
中国映画市場“1日の累計興収”の歴代最高記録を更新 たった1日で興収385億円超、アニメ「ナタ 魔童鬧海」が注目を集める
映画.com / 2025年1月31日 15時0分
-
洋画はマニア向け? 24年興収上位は漫画原作の邦画「アニメは何度も上映するのに」嘆くファン
iza(イザ!) / 2025年1月30日 14時14分
-
2024年の映画興行収入、邦画が歴代最高を記録 アニメ比率が2000年以降最大に
ORICON NEWS / 2025年1月29日 15時25分
-
日本映画市場における中国人観客の存在感 大勢の“絶対に劇場で見たい”ファンが映画祭に集結していた【アジア映画コラム】
映画.com / 2025年1月16日 20時0分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》
NEWSポストセブン / 2025年2月5日 6時15分
-
3吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
4吉本興業、コンプライアンス違反の疑いで一部タレント活動自粛「事実関係を調査中」
モデルプレス / 2025年2月5日 12時15分
-
5フジテレビ記者会見「若者は興味なかった」と判明! コア視聴率「有吉ゼミ」「しゃべくり007」下回る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)