1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

俳優・高良健吾が30代目前で向き合った宿題ーー役から「逃げなくなった」【INTERVIEW】

FASHION HEADLINE / 2015年6月25日 22時15分

高良健吾/映画『きみはいい子』

小学校教師の青年を中心に、彼が受け持つ4年2組の児童たち、近隣で独り暮らしをする老女、つらい過去にとらわれて幼いわが娘に手をあげてしまう母親を描く群像劇『きみはいい子』。昨年、『そこのみにて光輝く』で邦画界を席巻した呉美保監督の最新作で、高良健吾は仕事にまじめに取り組むものの、まだどこか頼りない新米の教師・岡野を演じている。

現在、放映中のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」の高杉晋作を始め、これまで様々な役を演じてきた高良さんだが、教師役はこれが初めて。
「撮影前の方が不安で、いろいろ考え過ぎてました。“子供たちはすごい”とよく聞くじゃないですか。本当にそうだと思うんです。そういう子たちが目の前に児童として何十人もいるということに不安があった。自分がちゃんと向き合えるのかと。でも撮影に入ったら、子どもたちが『先生、先生』と言ってくれて、新米教師にしてくれた感じです。そんなところは岡野の置かれた環境とも重ねています」。

出演しているほぼ全員が北海道に暮らす子供たちだ。
「僕のクラスは、東京から来ていたのは1人だけかな。ロケ地だった小樽の学校に通う子たちもいるし、もっと遠くから通ってきてくれた子もいました。一般の子もかなりいましたね」。

演技経験の有無に関わらず、40人近い子供たちを前にすると「それだけで大変です。エネルギーがすごくて」と笑う。「でも、それでいいと思うんです。それが当たり前だし、僕たちも同じ道を通ってきた。だから楽しかった」。子供たちについて語る時の表情は優しく、幸せそうだ。

クラス内のいじめ、親からの抗議など、次々と降りかかる問題に正面から向き合え切れずにいる岡野。多様な境遇の子供たちとどう接するか、悩みながら進んでいく彼はある日、児童たちに宿題を出す。その課題が何かは映画館で確かめてもらうとして、翌日、宿題を実行した感想を子供たちが話す場面はこの作品のハイライトの1つだ。
「呉さんが前日に『高良君、今日は本当に宿題出して』と。『明日、それを聞いていくのを一発で撮っていくから』と言われて、その通りにみんなに宿題を出して、次の日の朝イチに撮ったのがあのシーンでした」。

子供たちの言葉、表情は真に迫っている…というか、まさに本物。照れ隠しなのか、選ぶ言葉と表情が裏腹だったり、シンプルながら心に刺さる表現が飛び出したり。
「本当に尋ねていったから、子供たちの反応はリアルです。ああいうやり方でないと引き出せなかったと思います。子供たちにカッコつけさせないというか。書かれたセリフでは決して出て来ない言葉です」。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください