文化服飾博物館で世界のビーズ展開催。40ヶ国のビーズ紹介
FASHION HEADLINE / 2014年5月20日 12時0分
東京・代々木の文化学園服飾博物館にて、「世界のビーズ(Beads of the World)」展が6月18日より開催される。
本展では、交易品として珍重されたガラスビーズ「トンボ玉」、ヨーロッパのビーズ刺繍のドレス、アジアやアフリカの各民族の衣服や装身具など、世界40ヶ国のビーズを展示。現代も身近な装飾材料として親しまれるビーズの歴史や多様な表現を紹介する。
7月12日と8月30日の13時半から、先着30名限定のギャラリートークを開催。インドのビーズをはじめアジアのテキスタイルを販売する「アジアンビーズ・バザール」も館内に併設される。
【イベント情報】
「世界のビーズ(Beads of the World)」展
会場:文化学園服飾博物館
住所:東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル
会期:6月18日から9月13日
休館日:日曜日、祝日(8月3日、24日は開館)、8月10日から17日
時間:10:00から16:30(6月27日、9月5日は19:00まで開館、入館は閉館30分前まで)
入場:一般500円、大高生300円、小中生200円
この記事に関連するニュース
-
開館40周年を迎えた日本女子大学成瀬記念館が1月16日(木)より記念展を開催 ― 記念館が所蔵するコレクションの中から選りすぐりの貴重な資料を展示 ―
Digital PR Platform / 2025年1月16日 14時5分
-
開館40周年を迎えた日本女子大学成瀬記念館が1月16日(木)より記念展を開催
PR TIMES / 2025年1月16日 11時0分
-
【共立女子大学博物館】コレクション展「和と洋が出会う博物館 共立女子大学コレクション・10」-2025年1月9日(木)から3月22日(土)まで開催-
Digital PR Platform / 2025年1月10日 14時5分
-
【公益財団法人アイヌ民族文化財団】フィンランド国立サーミ博物館と40年ぶりに連携協定を再締結
PR TIMES / 2024年12月23日 10時45分
-
「不良品アクセサリー」を使用して新たな商品を作るコンテストを文化学園大学と共同で実施し、売上金額の一部をNPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」に寄付。感謝状が授与されました。
PR TIMES / 2024年12月20日 18時15分
ランキング
-
1「高価な家電は使うな」移住先の“謎ルール”に困惑した32歳女性「ドラム式洗濯機や42型以上のテレビ」がNG。破った結果…
日刊SPA! / 2025年1月16日 15時51分
-
2一見好決算も株価は対照的な「ユニクロ」と「無印」、明暗を分けた要因とは?
MONEYPLUS / 2025年1月16日 7時30分
-
3【災害】2.5人に1人が経験した「停電」…「オートロックが開かない」「毛布だけではキツかった」 1000人調査で“リアルな被災経験”明らかに
オトナンサー / 2025年1月16日 21時10分
-
43391人が選んだ! 「カップ麺」人気ランキング 3位「どん兵衛 きつねうどん」…2位&1位は?
オトナンサー / 2025年1月15日 12時40分
-
5現在「無職」ですが「クレジットカード」を持ちたいです。「収入証明」がないと発行は難しいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月16日 9時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください