1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

『SEVENDAYS FOOTBALLDAY』: 道標(関東一高・篠原友哉)

ゲキサカ / 2017年12月31日 7時41分

関東一高の10番FW篠原友哉(左)

東京のユースサッカーの魅力、注目ポイントや国内外サッカーのトピックなどを紹介するコラム、「SEVENDAYS FOOTBALLDAY」

「何もできずに終わったというのが今の心境です」。5か月前とほとんど同じフレーズが口を衝く。「『ただただ出たい』という一心でやってきた」2度目の選手権の舞台は、わずか1試合で幕を閉じることとなり、寡黙な10番との会話も終わりが近付いてくる。「カンイチでの3年間はどうだった?」という質問に、「『このチームに来て良かったな』というのは一番に思います。自分に対して真摯に向き合ってくれる監督だったり、コーチ陣の方々のおかげで自分は3年間で凄く成長できたと思うので、そこは感謝したいなと思います」と答えた彼へ、続けて「楽しかった?」と聞いてみる。悔しさを押し殺しながら話していた表情へ、ようやく“ニコ~”という擬音を使いたくなるような、いつもの笑顔が「はい!」という返事と共に少しだけ広がった。今シーズンの関東一高をプレーで牽引してきた篠原友哉の高校サッカーは、駒沢陸上競技場のピッチで終焉の時を迎えた。

 1年時から出場機会を得てきた篠原が、レギュラーの座を掴んだのは2年生の夏前のこと。ボランチ、サイドハーフ、1トップ下、そしてフォワード。中盤から前のポジションであれば、どこでもこなせるポリバレントさが評価され、様々な位置で起用されながら、チームにとって欠かせない1ピースの役割を確立する。

 初めて全国の舞台に立ったのは、前年度ベスト4の実績を引っ提げ、2年連続で東京王者として臨んだ昨年度の全国総体。初戦は1年前にファイナル進出への行く手を阻まれた、市立船橋高とのリターンマッチが組まれるが、篠原も「本当に何もまったくできなくて、力の差を見せ付けられました。スピードも何もかも違っていて、『ヤバいな』と思いました」と振り返る一戦は、0-1というスコア以上の完敗。結果的に日本一へと駆け上がる“イチフナ”に強烈なインパクトを突き付けられる。

 ボランチを主戦場に、ただ1人の2年生としてピッチに立つことの多かった篠原が、攻撃面で真価を発揮したのは選手権予選の準決勝。堀越高を相手に30m近いミドルを叩き込むと、チームもきっちり決勝進出を引き寄せる。試合後に話を聞いた2年生ボランチは、シュートシーンを振り返って「ボールをよく見ていなくて、みんなが喜んでいたので『あ、入ったんだな』と思いました」と独特のテンポで言葉を紡ぎ出す。元々は攻撃的なポジションの選手だけあって、「守備のことはまったくわからないんですけど」と言い切った潔さも印象深い。翌週の決勝は2トップの一角としてスタメン出場を果たし、攻守に80分間走り続け、全国切符獲得に貢献してみせた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください