大活躍の影には温かいサポーター? デュッセルドルフFW宇佐美「日本では内容が良くないと…」
ゲキサカ / 2018年3月13日 15時40分
4試合連続ゴールでチームの首位キープを牽引しているデュッセルドルフFW宇佐美貴史だが、温かいサポーターの存在も一役買っているようだ。クラブの公式インタビューで「フォルトゥナのサポーターは特別いいなと感じています」と述べている。
昨年夏、アウグスブルクからの期限付き移籍でやってきた宇佐美は、ブンデスリーガ2部で20試合に出場している。序盤はベンチスタートが続いていたが、第23節のグロイター・フュルト戦で得点を挙げると、第24節から先発に定着。4試合連続ゴールで波に乗っている。
第25節のマッチデー・プログラムでインタビューに答えた宇佐美は、現在の環境に満足しているようだ。なかでもサポーターの存在が大きい様子。元ブンデス1部所属チームは熱いことでも知られており、週末の試合は4万人規模、金曜夜でも2万人以上の観衆が訪れている。
最初の質問は日本とドイツのサポーターの違い。「日本では勝たないとブーイング、勝っても内容が良くないとブーイングを受けました。ドイツのサポーターは、特にフォルトゥナのサポーターは、しっかりと戦った結果であれば、勝敗に関わらず常に拍手で称えてくれるんです」と指摘している。
また、そう思うようにいたった転機は10月24日のドイツ国内杯2回戦。DFニコ・ジゼルマンのPK失敗もあって0-1で敗れたが、試合後にサポーターが「お前のせいじゃない」と声をかけ、「ああいうシーンを見たとき、とにかく素晴らしいなって思いましたね」と振り返っている。
さらに今冬に加入し、両サイドハーフを構成するFW原口元気についても言及。「ゲンキくんがゴールやアシストをしてチームを勝利に導いたときも素直に嬉しかったですし、一方で僕も負けていられないって気持ちにもなりました」と述べ、「友人としての相乗効果とライバルとしての相乗効果のダブルがあるのではないかと思っています」とさらなる活躍を誓っている。
●ブンデスリーガ2017-18特集
●海外組ガイド
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ドイツで高まる日本人選手の価値 先人の好影響と日本サッカー界の財産「例えば宇佐美選手、原口選手と…」【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2023年12月8日 13時30分
-
ドイツ2部で5万2000人満員…「ホーム入場無料」の仰天戦略 サッカークラブの「あるべき姿」とは?【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2023年12月8日 7時30分
-
欧州挑戦→ドイツ4部でプレーの日本人、現地クラブ職員に転身のワケ 「興味あるだろうか?」で決断【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2023年12月5日 7時40分
-
まさに“ミシャ節” 古巣・浦和サポーターへ愛ある挨拶「最後のセレモニーを邪魔しないでもらっていいですか?」
FOOTBALL ZONE / 2023年12月3日 17時35分
-
G大阪主将FW宇佐美貴史、ラスト挨拶にはブーイングも 「したくなる気持ちも分かっている」
FOOTBALL ZONE / 2023年12月3日 16時41分
ランキング
-
1島田麻央 大技2本決めて日本勢初の連覇 ジュニアGPファイナル優勝回数でも“真央超え”
スポニチアネックス / 2023年12月8日 20時3分
-
2ロシア勢の五輪参加容認 IOC、個人の中立選手で
共同通信 / 2023年12月9日 8時56分
-
35球団競合から現役ドラフト移籍 7年越し実現「DeNA佐々木千隼」は「胸熱確定やん!!」
Full-Count / 2023年12月8日 17時59分
-
4大谷翔平 24時間以内に移籍先決断か ブルージェイズが急浮上 米記者「今日は歴史的な1日に」
スポニチアネックス / 2023年12月8日 23時40分
-
5元日本代表MF松井大輔が今季限りでYS横浜退団「伝えられるかぎりのことは全てチームに伝えた」
スポニチアネックス / 2023年12月8日 22時36分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
