1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

川崎Fで「内容の濃い3年間」過ごし仙台へ…DF板倉滉「一度違う場所で勝負したかった」

ゲキサカ / 2018年5月8日 12時0分

――昔、FWでプレーしていたことが、今のプレースタイルにつながっていますか。
「元々点を取るのが好きでサッカーをやっていたので、小学生の頃はFWでプレーしていました。フロンターレのセレクションはFWで受けていたので、FWとしてフロンターレに入ったようなものですが、小学3、4年くらいのときが、僕の全盛期です(笑)。ボールを取られる気がしなかったし、絶対に周りにパスを出さなかった。ボールを受けたら自分でドリブルしてシュートまで持っていっていたくらいなので。その後はボランチや後ろでプレーするようになったけど、自分のプレースタイルの土台はその頃にできたと思います」

――ボランチや最終ラインでのプレーが多くなり、守備の楽しみも覚えてきたのでは?
「まだ攻撃の方が好きですけどね(笑)。でも、ディフェンスに入ったら、まずは目の前の敵に絶対に仕事をさせないように意識しているし、対峙している相手には絶対に負けたくない。そういう気持ちでプレーしているので、その相手を完全に抑えたときは充実感があります」

――ポジションが変わることで、意識の変化もあると思います。
「最終ラインに入ったときは全体が見えている状態でスタートするし、後ろにGKがいると思ったら、ボールを持ったときはプレーしやすいので、しっかりと味方の動きを見逃さないように意識している。ただ、ボランチでは360度、どこからでも相手がプレッシャーをかけてきて、判断が遅くなるとボールを奪われる回数が多くなるので、そこの難しさはあります。特に左CBからボランチにポンと入ったときに見える景色が全然違うけど、そういう状況でも見える範囲を大きくしたいと思っていて、常に首を振って周りの状況を把握しようと意識している。もちろん、パスを出すだけでなく攻撃参加できるタイミングを見極めて、行けるときはしっかり狙っていきたい気持ちもあります」

――守備面ではいかがですか。
「最終ラインで相手に一発で行くと後ろにGKしかいないので怖さはあるけど、ボランチのときは後ろにディフェンスがいるので、前に強く行けます。『ここで本当につぶす』と思って一発のプレーができるし、僕の中ではそういうプレーを得意にしているので、すごくやりやすいですね。でも、そのプレーを最終ラインでもできるのがベストなので、競り合う位置や状況を判断しながら一発のプレーで相手の攻撃をはね返せるようになりたい」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください