キーワードは『コトに向き合う』。24歳でプロ引退、会社員・井筒陸也の未来は…/ロングインタビュー第3回
ゲキサカ / 2019年1月9日 6時30分
3年間所属したJ2徳島からの契約延長オファーを蹴り、会社員とアマチュア選手の“二足のわらじ”生活を選んだDF井筒陸也(24)。その決断の背景には、サッカー以外の世界で自らを試したいという欲求と、『コトに向き合う』というスポーツ界の文化があった。インタビュー第3回では、サッカーとの向き合い方、そして今後の展望を聞いた。(第1回、第2回)>
—理念と現実と向き合うという意味では、サッカーのプレー中も同じですよね。ピッチ上ではどう考えていますか?
「まずプレーしてみて、うまくいかない時に論理に戻るってパターンはよくありますね。プロになって初めて4バックの左サイドバックがメインになって、最初は全くできなかったんです。『これ何でだろう』って考えたら、そもそものパターン認識が弱いって結論になりました。
慣れたポジションだと『こういう時はここ、ここ、ここに選択肢がある』という感じなんですが、慣れていないポジションだと、パッと周りを見てから選択肢を探すのが難しいんですね。だから、うまくいかないときは『まずここでパスを受けたらだいたい縦は通るから、あとは斜めのコースと、相手の右サイドバックの裏に落とすパターンもあるな…』とか、だいたい3〜4パターンくらいに分類してやっていました。
ただ、僕は試合の流れとか相手との距離とかを考えてやっていたんですが、言語化できない範囲では身体の中でもそういうことをやっているんです。また、そこを考えながらやっていない人もいるんですね。無我夢中でやってる感じで。でも、それでも成長する人もいるんです。言語化できていなくても。ただ、自分は最初に大枠で言語化して、準備しておいて、最初のコンマ何秒かを使えるのがいいんじゃないかなと思っています」
—それってよく『ゲームモデル』という概念でも言われる話ですね。井筒選手の言葉を借りれば、チーム全体に“パターン認識”を作るという考え方だと思うんですが、徳島の場合はどうでしたか?
「プロになってめっちゃ思ったのは、やっぱり戦術はあるなってことですね。ナリさん(成山一郎/元関西学院大、現Criacao監督)もすごく勉強していたので、もちろん戦術はあったんですが、プロに入ってから、特にリカルド(リカルド・ロドリゲス監督)になってからは、さらにめっちゃ勉強になりました」
—具体的に、どういった点ですか?
「えーっと、何がすごいのかな…。ポジショニングなんですかね。リカルドの戦術に限らず、プロに入ってすごい選手を見ていて思うんですけど、やっぱりみんなポジショニングがすごい。そこに立っていればボールを取られないとか、そこに立っていればきっちり守れるとか、そういう原則があるんですよね。アマチュアではそういう概念がありません。どう走るか、どうドリブルするか、という話が多いので。
この記事に関連するニュース
-
欧州→J1鹿島へ「僕はうまい選手じゃない」 悟ったFWの本質…必然的「ミス」はチャンス【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月23日 7時30分
-
オリックス・平野に聞く レジェンド右腕が示す向上心と、故障への向き合い方とは
スポニチアネックス / 2025年1月22日 16時1分
-
「少しでもレイソルのために」4年ぶりに柏復帰の仲間隼斗、背番号「19」を背負い復権を誓う「変えなきゃいけないところはある」
超ワールドサッカー / 2025年1月18日 21時25分
-
日本とリーグレベル同等も…「良いレフェリー出てくる」 審判が育つ欧州の環境は「羨ましい」【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月16日 6時50分
-
「彼らの良き理解者であり、良き道先案内人でありたい」 流経大柏・榎本雅大監督と選手たちが晴れ舞台で示した『新しい流経』を創り上げる覚悟
ゲキサカ / 2025年1月14日 20時47分
ランキング
-
1大谷翔平「後ろの方が燃えていたので、うちも危ないかなと」…避難先ではインフルで寝込む
読売新聞 / 2025年2月2日 9時35分
-
2【丸亀ハーフ】太田智樹が日本新記録!日本人初の1時間切り 賞金500万円ゲット 駒大の篠原倖太朗も更新
スポーツ報知 / 2025年2月2日 11時42分
-
3三笘薫 サウジ144億円オファー拒否に称賛報道「預金残高より大切なものを示した」
東スポWEB / 2025年2月1日 21時30分
-
4強欲止まらない“悪の帝国”ドジャースが今度はヤクルト村上宗隆を狙う!すでに獲得準備の怪情報
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
5大谷翔平の名前がサザンの曲に登場! 3・19リリースの新アルバムに収録の「夢の宇宙旅行」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 4時12分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください