『SEVENDAYS FOOTBALLDAY』:2つの覚悟(筑波大・加藤玄)
ゲキサカ / 2024年12月24日 12時15分
東京のユースサッカーの魅力、注目ポイントや国内外サッカーのトピックなどを紹介するコラム、「SEVENDAYS FOOTBALLDAY」
いつか大学時代を振り返った時、『この決断が正しかった』と必ず胸を張って言い切れるように、大きな覚悟を持って新しい世界へと羽ばたいていく。誰よりもこの蹴球部を愛し、誰よりもこの蹴球部のために戦った3年間は、これからも人生のど真ん中に置き続ける最高の宝物だ。
「かけがえのない3年間でした。『筑波に来て良かった』という言葉では形容しきれないぐらいの大切な時間で、苦しいこともメチャクチャありましたし、嬉しいことも、喜びもあって、いろいろな経験ができたことも含めて、本当に素晴らしい筑波での3年間を過ごせたなと思います」。
本来の予定より1年を前倒しして、来季からの名古屋グランパス加入を決断した、筑波大(関東2)が誇るチームの心臓。大学ラストゲームを終えたMF加藤玄(3年=名古屋U-18/名古屋内定)の心の中には、自分でも整理しきれないような感情が渦巻いていた。
2023年12月21日。インカレ準決勝。筑波大は明治大をわずかシュート1本に抑え込みながら、その一発をきっちり沈められ、決勝を目前に敗退を突き付けられる。
「優勝しないと何も残らないんだなということは感じたので、来年も試合に出続けて、チームを引っ張ることもそうですけど、その先にリーグ戦、カップ戦でタイトルを獲ることを、自分に使命として与えたいですね。もう明治にだけは負けたくないです」。
2年生ボランチとしてリーグ戦全試合に出場し、絶対的な主力になっていた加藤はきっぱりと言い切る。2024年のシーズンを戦う筑波大の1年間は、この日の悔しさを身体に刻み込んだところからスタートした。
「『自分らしくないな』って自分でも思いますよ」。本人は笑いながら、自身の決断についてそう語る。2024年12月12日。名古屋グランパスから1つのリリースが発表される。『加藤玄選手、2025シーズン加入内定のお知らせ』。まだ大学3年生の加藤は、最高学年のシーズンを待つことなく、アカデミー時代を過ごした名古屋への帰還を決断した。
加藤が初めてその蹴球部の存在を意識したのは、中学校3年生のころ。風間八宏氏(現・南葛SC監督)が名古屋の監督に就任したタイミングで、川崎フロンターレで魅力的な攻撃サッカーを展開していた指揮官が、かつて筑波大を率いていたことを知る。
この記事に関連するニュース
-
1年前倒しでプロ入りした名古屋MF加藤玄「25、26年をどう過ごすか」5年後からの逆算で決断
スポニチアネックス / 2025年1月25日 18時20分
-
『SEVENDAYS FOOTBALLDAY』:キラキラ(前橋育英高・石井陽)
ゲキサカ / 2025年1月16日 19時32分
-
浦和が筑波大3年生守護神・GK佐藤瑠星の26年加入内定を発表「覚悟をもって日々精進してまいります!」
ゲキサカ / 2025年1月10日 13時44分
-
大学サッカー界屈指の名将・栗田大輔氏が東京Vの副社長就任! 「一番はヴェルディの魅力」明大指揮官退任し新たな挑戦選んだ経緯語る
超ワールドサッカー / 2025年1月7日 23時7分
-
インカレGL惜敗の九州産業大は興國出身MF伊藤励雅がCB&ボランチ“同時兼任”で存在感、同学年の名古屋加入MFも刺激に来季プロ入りアピールへ「まず九州を絶対に取りたい」
ゲキサカ / 2025年1月6日 22時43分
ランキング
-
12軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
-
4今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください