実行中に目を楽しませる!USB型データ消去ソフト最新モデルに迫る
GIGAMEN / 2022年1月22日 13時14分
英国発、PC・スマホ・タブレットに保存されている全データを確実に消去可能な上、消去を実感できる“仕掛け”も搭載したUSBメモリ型ツールの最新モデル「Redkey USB V4」の先行販売プロジェクトが1月、米クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で成立しました。
ハッカーを連想させるアニメーションが流れる
「Redkey USB V4」はしっかりしたアルゴリズムを用い、PC内の全データを復元できないように消去します。HDDやSSD内のデータ消去性能は、認証機関ADISAのお墨付きを得て、軍が採用する水準に達しています。何と言ってもUSBメモリ型なので、PCのUSBポートに差し込み、ブートメニューにアクセスするだけという簡単さが魅力です。
製品名の通り、鍵の形をしたUSBメモリ型データ消去ソフトの実行中は退屈しないスクリーンセーバーと効果音が流れます。消去は最短だと数分で完了しますが、そうなるとハッカーを連想させるアニメーションが流れ、個人データの流出リスクを排除したことを実感できるはずです。
スマホ・タブレットのデータを消去できる版も
クリエーターの遊び心を感じる「Redkey USB V4」はUSB-AとUSB-Cプラグ付きのホーム、プロフェッショナル、アルティメット版から選べます。プロフェッショナル版はデータ消去レポートを作れるので、消去サービスを始めたい方におすすめ。PC経由でAppleとAndroidのスマホ・タブレットのデータを消去できるのはアルティメット版のみです(OSは消去されない)。
PC・スマホ・タブレットを廃棄・売却する際、あるいは家族・知人に譲る場合に重宝する「Redkey USB V4」は「Kickstarter」で13.4万ポンド(約2100万円)も集め、1月中旬からは「Indiegogo」でも注文を受け付けています。今後、データの消去手順を丁寧に説明する動画がYouTubeで公開されるとみられますが、バックアップは忘れずに行いたいものです。
<参考元>Kickstarter
この記事に関連するニュース
-
PCなしでCD楽曲をスマホに取り込める 「CDレコ6」の使い方を徹底解説
ITmedia Mobile / 2022年5月16日 11時52分
-
デュアルPD 65W給電できる大容量モバイルバッテリー「OISLE」がパワフル!
Techable / 2022年5月6日 9時0分
-
GW中に引き出しに眠る端末の処分を! 不要スマホ・タブレットの無料回収
@Press / 2022年4月27日 18時30分
-
不要スマホ・タブレットの無料回収先着順でご使用中の端末を無料ガラスコーティング
@Press / 2022年4月27日 11時0分
-
小型で軽くてタフ! ポータブルSSDの新顔「Samsung Portable SSD T7 Shield」を試す
ITmedia PC USER / 2022年4月27日 10時30分
ランキング
-
1Chrome以外のブラウザ使ってみたいなという人に… オススメ6選
GIZMODO / 2022年5月15日 21時0分
-
2お出掛けだとごきげんだった柴犬が、動物病院と気付いた瞬間…… 急に「スンッ」となる表情の変化に笑ってしまう
ねとらぼ / 2022年5月14日 9時0分
-
3ケンコー、ワンセグ録画対応の「手回しワンセグTVラジオ」
マイナビニュース / 2022年5月16日 7時5分
-
4「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
ねとらぼ / 2022年5月16日 12時59分
-
5ハッカー集団「Anonymous」、ロシアの油田や自治体から600GB超データ流出
マイナビニュース / 2022年5月16日 10時58分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
