1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

クルマのオーディオをBluetooth対応にしたら想像以上にドライブが快適になりました

&GP / 2021年6月27日 21時0分

写真

クルマのオーディオをBluetooth対応にしたら想像以上にドライブが快適になりました

<&GP編集部員が買ってみた!使ってみた!>

昨年、クルマを買ったんです(顛末記はこちら)。’90年式なんで31年落ちですが、走りはすこぶる快調。ロケ取材はこれでどこにでも出かけています。購入後、唯一、困っていたのがオーディオ。

購入時、ラジオは入る(だろう)し、CDを聴けるからいいやと甘く思っていたのですが…。なんとラジオは鳴らず、CDを持ち込んでいたのですが、運転してると交換できないので延々と同じアルバムをループ。仕方ないので、ワイヤレススピーカーを助手席に置き、スマホとBluetooth接続して、サブスクの音楽配信サービスを流して対応していたのです。

ある時、友人が「ラジオが鳴らないのは、アンテナとつなぐケーブルが外れてるだけじゃない?」というので見てもらうと、案の定その通り。

本体を取り出してケーブルを接続し、ホッしたのも束の間、「カーオーディオは前のオーナーが自分でつないだんですかね? 配線グチャグチャで、ビニルテープの巻きも甘いし、ショートすると危険だから早く見てもらった方がいいですよ」というじゃありませんか。

というわけで、踏ん切りがついたんです。

もともと搭載されていたオーディオの液晶パネルの真ん中が焼けて見えない上に、配線がグチャグチャならオーディオを変えるしかない! と。

紆余曲折があった挙句、購入したのはケンウッドの「U381BT」。Bluetooth対応の1DINヘッドユニットで、正式にはCD/USB/iPod/Bluetoothレシーバー「U381BT」。某通販サイトで1万7500円(購入時)、「残り1点、注文はお早めに」の1文に右手が反応したのです。

■Bluetooth連携で多彩なモードを搭載

タイミングよく車両点検の予約をしていたので、カーオーディの交換もしてもらうことに。ところが半導体不足でカーオーディオも「在庫なし」「メーカー取り寄せ」「入荷未定」の嵐。それでも数少ない選択肢の中から「U381BT」を購入した決め手は、Alexaが搭載されていることと、Spotify専用モードがありすぐに接続できること。

自宅で音楽を聴くときにアレクサを使っているから利便性は知っているし、Spotifyも普段使いしてるので、そのまま使えるのは便利。しかもBluetoothでスマホと連携できるので、今のカーオーディオよりも快適になることは間違いありません(元のカーオーディオも実はBluetooth搭載でしたが接続できなかった)。

取り付けは、点検も兼ねてクルマを購入したスピニングガレージさんでお願いしたのですが、取り付け完了後、キーを回すとスピーカーから音が出た、たったそれだけのことに感動しました。

■あって良かったBluetooth連携

クルマで聴くラジオが好きなので、取り付け後、真っ先にラジオのチューニングしたのですが、あれっ? 入らない。いくらオートチューニングで探しても、いつも聴くラジオ局が出てこないんです。

手動で局の周波数を入力し、アンテナを伸ばしたところでようやく気づきました。

普段、radikoでラジオを聴いているので何も思いませんでしたが、住んでいるのが東京ではないし、電波の入りにくいエリアだったことに…。

そんな時に便利なのがBluetooth対応。通信料はかかりますがradikoのアプリを再生できるんです。

ということで早速、Bluetooth接続。

セッティングはほかの機器と同様、スマホとペアリングするだけ。スマホとBluetooth接続できる! これがなかったら買った意味がないくらい便利(今どきのオーディオの大半はBluetooth対応していますが)なのを、人並みに実感。

ちなみにスマホと連動させられるので、ハンズフリー通話も可能。とはいえ、特に普段、電話する機会が少ないし、性格的に運転中に通話をすると注意散漫になりそうなので、付属品のマイクを取り付けませんでした。

しかしこのせいで、あとあと泣きを見ることに。

■最大の特徴「Alexa」と連携する

最大の特徴のひとつが、Alexa(アレクサ)を使えること。自宅ではAmazon Echo Showを使っているので、その便利さを実感済み。スマホにはAlexaアプリも入っていて、連携も簡単です。文字で書くと下のようですが、普通のペアリングと変わらず、あっという間にできます。

「U381BT」本体(以下、本体)とスマホをペアリング→スマホで「Alexaモバイルアプリ」を開く→本体の「○」を押してALEXAを起動する→本体と「Alexaモバイルアプリ」をペアリング。

順調にセッティングは完了しましたが、大きな問題が!

そう、通話をしない予定だったので、マイクを取り付けていなかったのです。というわけで本体ボタンを押してのAlexa使用は、現在休眠中。「Alexaモバイルアプリ」とは連携しているので、使うときは、しばらくはスマホに話しかけることになりそうです。

「Alexaモバイルアプリ」に声を掛ければ、本体が応えてくれるし、車内スピーカーから音声も流れます。

ただし、アプリを開かないと反応しないので、運転中に音楽を変えたい! なんて時に気軽に使えないのが難点。Alexaが使えたら、相当便利なだけに、「U381BT」最大の特徴をフイにしてしまい、悔やんでも悔やみきれません。

■ディスプレイのカラーを設定する

さて購入時に一番、ためらったのがディスプレイのカラーが派手なこと。色の設定をしないとホントにバリアブル。イルミネーションで、ずっと色が変わっていくので落ち着かず、クルマのテイストにも歌の雰囲気にも合わないので設定することにしました。

イルミネーションも、もうちょっと似合うクルマで、ヒップホップ系の賑やかな音楽を聴くなら楽しいかもしれません。

▲すべてのカラーではありません

設定できるカラーは、レッド1〜3、パープル1〜4、ブルー1〜3、スカイブルー1〜2、ライトブルー、アクア1〜2、グリーン1〜3、イエローグリーン1〜2、イエロー、オレンジ1〜2、オレンジレッド。このほかイニシャルカラー、バリアブルスキャンの全26パターンと、カスタムカラーR/G/B。変えられる範囲は、全体か、液晶モニター部のみ、操作部のみの3パターンです。

結局カスタムカラーR/G/Bで白に設定しようとしたのですが、なんとR/G/Bがそれぞれ9までしかなく(通常、R/G/Bは各255)、白(R255/G255/B255)の設定が分からず、それっぽい色に設定。若干、紫がかっていますが、白っぽく見えます。

■肝心なオーディオ性能は?

スペック的には申し分なく、ちゃんとセッティングすれば、かなりいいパフォーマンスが出ると思うのですが、スピーカーは内蔵スピーカーだし、音質のセッティングはせず。デジタルタイムアライメント「CAR STYLE」だけ、「COMPACT CAR」に設定しました。

とはいえ、ちゃんと前後のスピーカーから音が出ますし、これまでシートに直置きしていたBluetoothスピーカーよりも音の広がりが豊かで、必要にして十分な音を実感できます。

内蔵スペックは以下の通り。

・24bit DAC搭載
・FLACフォーマット対応
・50W×4アンプ内蔵」
・13バンド8パターンイコライザー搭載
・スピーカーサイズ設定
・サウンド・リアライザー機能(デジタル音を自然な音に近づける)
・デジタルタイムアライメント(各スピーカーの距離とレベルを設定して、音楽を聴く座席に合わせて音場設定)
・クロスオーバー調整(スピーカー特性を細かく設定)
・スペース・エンハンス機能(残響成分を取り出し、左右の音の広がり感を補正)
・ドライブイコライザー機能(ロードノイズの影響を軽減)…etc.

そのほかフロントには、1.5A(アンペア)出力対応のUSB端子とAUX端子を装備。普通のクルマに乗っている人には当たり前かもしれませんが、オーディオひとつでこんなに変わるのかと思ったほど。

とはいえ、本体でのAlexaは稼働しないし、肝心のラジオは電波がネックで入りにくいし、CDも聴かない。ということで、単なるBluetoothオーディオになってしまいましたが、それでも面倒なセッティングなしに音楽が聴けるということがこんなにありがたいなんて! 

Spotifyモードを選べばSpotifyが、app&iPodモードを選べばApple musicがすぐに立ち上がって、BTモードを選べばradikoも聴けます。今のクルマならあり得ないことに喜びを感じられるのも、古いクルマの良さかもしれません。

>>KENWOOD「U381BT」

<写真・文/澤村尚徳(&GP)>

【関連記事】
◆スピーカー交換は中級者向き!【クルマDIYの強化書】 
◆30年以上前のクルマなのになぜ「ゴルフ2」は魅力的なのか
◆密かに人気「ゴルフ2」の中古車相場とコンディション

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください