1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

Galaxyの最新折りたたみスマホ2モデル&スマートウォッチをチェック!

&GP / 2021年9月9日 11時0分

写真

Galaxyの最新折りたたみスマホ2モデル&スマートウォッチをチェック!

サムスン電子ジャパンが、最新の折りたたみ型スマホ「Galaxy Z Fold3 5G」と「Galaxy Z Flip3 5G」の日本発売を発表しました。従来通りauから発売されるほか、初めてドコモも取り扱います。9月8日から予約受付が始まっており、発売は10月上旬以降。価格はauは未発表。ドコモオンラインショップではGalaxy Z Fold3 5Gが23万7600円、Galaxy Z Flip3 5Gが14万8896円と案内されています。

▲Galaxy Z Fold3 5G。オープン時は約7.6インチの大画面を使える

▲折りたたみ時にも約6.2インチのカバーディスプレイで、フツーのスマホのように使える

▲au、ドコモのどちらも扱うファントム ブラック

▲auはファントム グリーンも取り扱う

▲Galaxy Z Flip3 5G。オープン時の画面サイズは約6.7インチ

▲Galaxy Z Flip3 5Gのカラバリは2色。こちらがクリーム

▲こちらがファントム ブラック

同時に最新スマートウォッチ「Galaxy Watch4」シリーズと、ワイヤレスイヤホンの新モデル「Galaxy Buds2」も発表されました。Galaxy Watch4シリーズは9月9日から、Galaxy Buds2は9月8日から予約受付を開始し、どちらも9月22日に発売されます。なお、Galaxy Watch4は、auから10月下旬以降にeSIM対応のLTEモデルも発売される予定です。

▲Galaxy Watch4は44mmモデルが3万6900円で、カラバリはブラック、グリーン、シルバー。40mmモデルが3万5750円で、カラバリはブラック、ピンクゴールド、シルバー

▲デザインが異なる上位モデルのGalaxy Watch4 Classicは46mmモデルが5万3900円で、42mmモデルが4万9500円。カラバリはどちらもシルバーとブラック

▲Galaxy Buds2は1万7600円で、カラバリはグラファイト、ホワイト、オリーブ、ラベンダーの4色から選べる

東京・原宿にある「Galaxy Harajuku」で開催された新製品体験会で、これらの最新デバイスにいち早く触れてきました。正直なインプレッションを交えつつ、特徴を紹介します。

 

■完成度を極めた三代目「Galaxy Z Fold3 5G」

Galaxy Z Fold3 5Gは、横開きのフォルダブルモデル。日本では2019年10月に発売された「Galaxy Fold」から数えて3世代目になります。

折りたたむとフツーのスマホのように操作でき、開くとタブレットのように広い画面を使えるコンセプトは変わらず。新モデルは、さらに防水に対応し、おサイフケータイも使える、ほぼ “全部入り” と呼べる仕様に進化。さらに、Galaxyユーザーから待望されていたSペンに対応したので、アナログの手帳のような感覚で使うことも可能。5Gはsub6だけでなくミリ波にも対応しているので、どこにいても最高の通信速度で利用できます。

▲折りたたみ時の横幅は約67mmで、一般的なスマホよりも細いくらい。だたし、重さは約272gなので、ややずっしりとした印象

▲背面には超広角(約1200万画素)+広角(約1200万画素)+望遠(約1200万画素)のトリプルカメラを搭載

▲開くと約7.6インチの画面をタブレットのように使える

▲オープン時の右上に搭載されたインカメラが、ディスプレイの下に隠されたことも新モデルの特徴

実際に触れて、一番の魅力と感じたのが、マルチタスク操作がしやすいこと。開くと約7.6インチの大画面では、従来モデルと同様に3つのアプリを同時に起動できます。さらに最新モデルでは、それぞれのアプリの表示位置やサイズを自由自在に変更することが可能です。長押ししてから動かしたり、境界線をスワイプしたりと、直感的に操作できるので、理想的な表示でマルチ操作ができること請け合いです。

▲3つのアプリを起動して、同時に使える。あらかじめ2つか3つのアプリを登録しておいて、一括起動もさせられる

▲半分開いた状態にすると、表示画面と操作画面が上下に分かれるなど、便利に使えるFLEXモードに切り替わる。

Sペンの書き心地も試してみました。Sペンは、Galaxyの他のモデルでの使える「S Pen Pro」とZ Fold3 5G専用の「S Pen Fold Edition」が対応していますが、筆者が試したのは後者のSペン。滑らかな書き心地は従来通りですが、画面が大きいので1ページに多く書き込めて、Sペンとの相性は抜群に良いように感じました。

▲従来、Galaxy Noteシリーズに欠かせない存在だったSペンは、大画面のフォルダブル端末でさらに利用価値が高まった

なお、Sペンは本体には収納できませんが、Sペンを収納するポケットを備えた専用のフリップカバーが発売されます。なお、早期購入者にプレゼントされるキャンペーンも実施されます。

▲10月18日までに購入し、10月25日までに応募すると、このフリップカバー(だけじゃなくワイヤレスイヤホンとmicroSDカードリーダーも)がもらえるキャンペーンが実施される

 

■使用感は懐かしのガラケーに近い「Galaxy Z Flip3 5G」

Galaxy Z Flip3 5Gは、縦開きタイプのフォルダブルモデル。昨年2月に発売されたGalaxy Z Flip、昨年11月に発売された5G対応のGalaxy Z Flip 5Gに続く3台目ですが、“Z Flip2” はなかったので、実質的には2世代目と捉えるべきでしょう。

「開くと大画面」が売りのFoldとは異なり、Flipの最大の利点は「閉じるとコンパクト」。まるで折りたたみ式のガラケーのように小さく持ち歩けて、使うときだけパカーンと開ける趣向。最近のスマホは画面が大きくなり、見やすいのはいいんだけど、持ち歩くにはかさばる…という不満を解消してくれるわけです。

▲折りたたむと手にひらに収まるほどコンパクト。アウトカメラは超広角(約1200万画素)+広角(約1200万画素)の2眼

▲開くと、縦長の大画面ディスプレイという印象。横幅は約72mmに抑えられている

前モデルからの顕著な進化点は、折りたたみ時に使えるサブディスプレイ。約4倍の大きさになり、時刻、バッテリー残量、通知などが、より見やすく表示されるようになりました。メッセージを確認したり、音楽を操作したりと、閉じたままでできることが増え、自分のお気に入りの画像を表示させるなど、カスタマイズも楽しめます。

▲好きな壁紙を設定してカスタマイズ可能。自分が撮った写真を設定することもできる

▲ボイスレコーダーを起動したり、音楽プレーヤーを操作したり、一部のアプリも使える

パッと見、カジュアルな印象ですが、Snapdragon 888を搭載しているので、操作性は軽快そのもの。防水、おサイフケータイ、ワイヤレス充電にも対応しています。ただし、5Gはsub6のみでミリ波には対応していません。

▲別売のケースは、ホルダーが付いていたり、自分でカスタマイズできるクリアケースだったり、女性向けのものが多い

開いた時の使用感は、従来モデルとさほど変わらない印象。最先端の技術を駆使したフォルダブルスマホでありながら、それを意識せずに使えることが、この端末の魅力でしょう。完全に開くのではなく、わずかに折り曲がった状態でも使えるので、卓上に置いて動画を見たりするにも便利そうです。

▲半開きのスタンド状にすると、上下の画面を効率よく使い分けられるFLEXモードになる

▲横向きにして立てて動画を見られるのも便利

 

■新OSを搭載しヘルスケア機能を強化した「Galaxy Watch4」

従来のGalaxy Watchは「Tizen」というOSを採用していましたが、新しいGalaxy Watch4は、Googleと共同開発した「Wear OS Power by Samsung」を初搭載。スマホに近い操作性で、Androidアプリとの親和性が向上しているとのこと。

シンプルでスタイリッシュな印象のデザインの「Galaxy Watch4」と、より腕時計らしい印象の「Galaxy Watch4 Classic」を用意し、さらにフェイスサイズとカラーも選べます。

▲Galaxy Watch4は比較的薄く、軽い装着感

▲Galaxy Watch4は2サイズが各3色用意される。バンドの色だけでなくフレームの色も異なる。バンドは交換可能

▲回転するベゼルを搭載し、厚みのあるGalaxy Watch4 Classic

▲Galaxy Watch4 Classicは2サイズそれぞれ2色展開

新機能として注目されるのは「体組成測定」機能。側面の2つのボタンに中指と薬指を約15秒当てるだけで、骨格筋、基礎代謝量、体内の水分量、体脂肪率などが測定できる仕組みです。

▲右側面に2本の指を当てるだけで測定できる

実際に試してみましたが、非常に簡単で、無理なく毎日の習慣にできそうでした。

ほかに、睡眠トラッキング機能も強化され、いびきの検出や、睡眠中の血中酸素レベル測定にも対応。実は、国によっては心電図をとったり、血圧を計れる機能も使えるそうですが、日本では未対応というのが残念なところ。それでもなお、日本で買えるスマートウォッチの中では、最も多彩なヘルスケア機能を備えたモデルと言えるでしょう。

スマートウォッチの使い心地や電池持ちは一定期間使ってみないとなんとも言えないのですが、とくにGalaxy Watch4は装着感もよく、使ってみたいと思える仕上がりでした。

 

■軽い装着感でオンライン会議にも適した「Galaxy Buds2」

ワイヤレスイヤホンの新モデル「Galaxy Buds2」も発表されました。前モデルの「Galaxy Buds+」よりもコンパクトで、片耳が約5.0gという軽さなので、長時間装着していても疲れないことが利点。外部からのノイズを最大98%遮断するアクティブノイズキャンセリング機能を搭載し、外部の音をどの程度聞こえるようにするかの調整も可能。

▲充電ケースは約41.2g。充電ケース使用で、ノイズキャンセリングONで最大29時間、ノイズキャンセリングOFFで最大20時間の音楽再生が可能

▲シリコン製のイヤーチップは3サイズが同梱される

残念ながら、ハンズオン会場では音質を確かめることはできなかったのですが、Galaxy Budsシリーズは音質の良さには定評があるので、期待してもいいでしょう。マイク性能にも重視しているので、通話やオンライン会議などにも適しているでしょう。

▲4色から選べることも魅力

なお、カナル型の上位モデル「Galaxy Buds Pro」と、インナーイヤー型で独特の形状の「Galaxy Buds Live」も引き続き販売されるので、Galaxy Budsシリーズは3つのラインナップから選べることになります。ちなみに、Galaxy Harajukuでは、それぞれの装着感や音質を比べることができるそうですよ(ただし、Galaxy Buds2は発売日以降)。

>> Galaxy

 

<取材・文/村元正剛(ゴーズ)

村元正剛|iモードが始まった1999年からモバイル業界を取材し、さまざまな雑誌やWebメディアに記事を寄稿。2005年に編集プロダクション「ゴーズ」を設立。スマホ関連の書籍・ムックの編集にも携わっている。

 

 

【関連記事】

◆「Pixel 5」との違いは少しだけ。なのに2万円以上安い「Pixel 5a(5G)」
◆コンパクトだけどパワフル!「Zenfone 8」はとにかく使いやすかった!
◆最新モデル「Mi 11 Lite 5G」も人気!シャオミに聞く「高性能スマホを安く売れる理由」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください