【世界のグルメ】バリ島に行ったらイタリアンを楽しもう!サヌールの「マッシモ」
GOTRIP! / 2014年11月21日 3時7分
常夏の島と言えばハワイ、というイメージが強いですが、日本から直行便で行けるビーチリゾートは他にもあります。その1つがバリ島。
実はバリ島、欧米人とくにヨーロッパ人にとっては、バリ島は単なるビーチリゾートではありません。
バリにはバリ・ルネッサンスといわれる時代があり、その時代にヨーロッパの芸術家や音楽家や学者たちが、バリの伝統的な音楽や演劇をベースに新しい音楽や演劇を創り出したそうです。
現在でもその影響が色濃く残っているため、アジアでありながらヨーロッパの洗練された香りが残るリゾートホテルやレストランが多く、他のアジアのビーチリゾートとはひと味ちがう、そういったところもバリ島が世界中からリピーターが訪れる理由の1つだと思います。
今回はそんなバリ島でも指折りのイタリアンの銘店をご紹介します。お店の名前は「マッシモ」。
かつてル・メイヨールやドナルド・フレンドら、有名芸術家が愛したサヌールという場所に位置しており、多くの人々に愛されている老舗イタリアンです。
前菜からピザやパスタ、その他メイン、そしてジェラートに至るまで、どれも素晴らしい味わいでした。またバリ島で作られている「ハッテン」というワインも非常に美味で、まさにイタリアンとバリのマリアージュを楽しむ事が出来ます。
もしオーダーの時に困ったら、こちらのオーナー、マッシモさんお勧め「マッシモマーク」がついている料理をオーダーしましょう。オーナーが自信をもってオススメする料理を味わう事が出来ます。
実はバリ島、南半球に位置しているため、日本の季節とは逆、つまり現地はちょうど夏の時期になっています。真夏のビーチで、キンキンに冷えた白ワイン片手に、絶品のイタリアンを楽しんでみるのも、いいかもしれません。
お店 Massimo(マッシモ)
住所 Jl. Danau Tamblingan, 206, Sanur
営業時間 11:00-23:00
定休日 不定休
Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア
▼ランチタイム限定で提供されるモッチモチのスナック
▼様々な前菜を盛り合わせたコンビネーション・プレートは大人数で行ったら必ず頼みたい逸品
▼本格的な石釜で焼かれたピザは絶品
▼もちろんトリップアドバイザーでも評価されています
▼サヌールの目抜き通りの、ダナウタンブリンガン通り沿いにあるお店。ハイアットホテルからも歩いて5分程度
▼こちらが現地バリ島で作られているワイン「ハッテン」
▼こちら看板猫?とてもかわいい猫がいました
▼最後はジェラートでシメたいですね
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
バリ島留学! リゾート地バリ島に新たに日本人向けの語学学校を開校
PR TIMES / 2023年12月3日 9時40分
-
【永久保存版】感覚的に選びがちな人はコレ!ワイン通のリアルなワインセレクト6本
Hanako.tokyo / 2023年11月23日 18時0分
-
宮古島のオールスイートプライベートヴィラで楽しむ、シャンパーニュと幻の和牛のクリスマスディナー
IGNITE / 2023年11月13日 18時30分
-
【ヴィラブリゾート】シャンパーニュを楽しむ特別な夜。輝く星空が天然のイルミネーション、沖縄宮古島で期間限定のクリスマスディナーを。
PR TIMES / 2023年11月13日 11時45分
-
鳩ヶ谷【東浦和の人気イタリアン】HOUBAL(ホウバル)が間借りで二号店を出店
@Press / 2023年11月10日 13時0分
ランキング
-
1ユニクロの“爆売れショルダーバッグ”に、ひと回り大きいサイズがあるのをご存じ?
&GP / 2023年12月7日 21時0分
-
2冬のエアコン「25度」は暑すぎますか? 夫に「暑いから温度を下げて」と言われるのですが、冷え性なのでつらいです…
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月7日 2時0分
-
3所得税を“ゼロ円”にできる!?…「高所得者ほど効果絶大」の節税方法とは【税理士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月7日 11時15分
-
4「私たちの情炎は火と燃えさかりました」笠置シヅ子が9歳下の吉本興業御曹司と生涯一度の恋に落ちるまで
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 8時15分
-
5冬場も注意「カビ毒」給食にも…影響どこまで? 身を守る鉄則とは?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2023年12月7日 22時32分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
