1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

池の氷に穴をあけてワカサギ釣りをしてみた。天ぷらにしたら最高のウマさに寒さが吹き飛ぶ!

GOTRIP! / 2014年12月23日 9時45分

IMG_5878
実はあまり知られていない事だが、本州でもっとも気温が低い場所の1つとも言われている長野県木曽町の開田高原。

本州においても長野県木曽郡を中心とするエリアは特に寒く、湖の氷すら全面凍結する。

しかしそのような極寒のエリアだから、他の場所では楽しむ事が出来ないものがある。それが湖に厚く張った氷に穴をあけて釣りをする「ワカサギ釣り」だ。

今回はその極寒のエリアでしか楽しめないワカサギ釣りをご紹介したい。

・東京から3時間30分 / 名古屋から1時間30分
ワカサギ釣りが楽しめる長野県木曽郡は、車で東京から3時間30分、名古屋から1時間30分ほど。いくつかある池や湖は、12~2月上旬には厚い氷を張るため、ワカサギ釣りが可能となる。

・防寒準備はしっかりと
極寒のため、インナーや靴下は2枚重ねが基本。長靴は必須でできれば靴用のカイロを入れておきたい。アウターは風を通さないものであることが必須条件。湖面は遮る物が無いため、風が吹くと体感温度がとても下がり、痛いほどなのだ。

・おいしいワカサギを釣る
実はワカサギはどんな場所のワカサギでも美味しい訳ではない。綺麗な水をたたえている池や湖ほど美味しいワカサギを釣る事ができるのだそうだ。どこでつればいいか、という情報は地元の方からゲットしたほうがいいだろう。今回は「おんたけ有機合同会社」の松井淳一さんにガイドをしてもらった。

・独特のワカサギ釣りの感覚
ワカサギは非常に小さな魚のため、アタリが非常に分かりづらい。ピクピクッと竿先が揺れたらすぐに合わせよう。しっかりとワカサギがかかるとビビビビッ!と勢い良くテグスに振動が伝わる。海釣りのような引きはないが、繊細な魚のアタリを楽しむ事ができる。

・ワカサギは回遊魚
ワカサギは池や湖を回遊しているそうなので、釣れはじめると一気に釣れ、釣れなくなるとピタっと釣れなくなる。冬のワカサギは湖底スレスレのところを泳いでいるらしいので、そのあたりにエサがいくように糸を垂らすといいらしい。その地域のワカサギの特性を熟知し、おいしいワカサギを堪能してもらいたい。

・ワカサギを食べる
釣った新鮮なワカサギは天ぷらにしてもいいし、大きいワカサギは塩をして一夜干しにしてもいい。綺麗な湖や池で育ったワカサギは全く臭みもなく非常に美味。

実は木曽町には、この地域だけでしか食べる事ができない幻の漬け物「すんき」や30cm以上に育った幻の巨大イワナからしか採れない「黄金のイクラ」など、ほとんどの人に知られていない劇レアグルメも存在する。

極寒のエリアだからこそ楽しめるグルメ旅を楽しんでみてはいかがだろうか?綺麗に雪化粧された景色もさることながら、厳しい自然が育む劇レアグルメが、訪れる人の心までも暖めてくれるだろう。

Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

Via :
・長野県木曽町(公式サイト)
・おんたけ有機合同会社

IMG_5856

IMG_5834

IMG_5842

IMG_5846

IMG_5840

IMG_5839

IMG_5845

IMG_5879

IMG_5878

IMG_5898

IMG_5831

IMG_5882

IMG_5881

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください