古い団地がIoTで高コスパ住宅に生まれ変わる〜未来の団地「bento」が誕生!
IGNITE / 2018年5月31日 7時0分
日本各地に建設された団地は、今や内装が古く若い人たちには受けない。しかし近年都心のマンション価格は高騰しており、手が届きにくい。
そこで「ROSETTA」は、未来の生活をデザインするリノベーションの新ブランドとなる「bento(ベントー)」を立ち上げ、築古団地をリノベーションし、「IoT機器知識や実践経験」と「デザインの技術」を組み合わせた”本当に実用的なIoT住宅”のモデルルームをオープンした。
bentoでは、内部の住設・住空間は現状で考え得る最高の「オートメーション住宅」が実現可能。価格には家具家電も含まれ、緻密に計算された生活動線と空間デザインを丸ごと手に入れられるため、同価格帯の他のリノベーション物件と比べても圧倒的なコストパフォーマンスを誇る。
また、比較的安価に購入できる団地などの不動産をベースに「bento」独自のリノベーションと最先端のIoT機器導入を施せば、都内の超高級タワーマンションに匹敵する住環境を安価に購入できるのだ。
リノベーション前
リノベーション後
■ライフスタイル35の特長
bentoでは、新たなIoT機器や家具、設備を常に取り入れ、提供するライフスタイルをアップデートしていく。
・フラットデザイン床とロボットで掃除機を使わない日常へ
・点灯消灯を忘れるくらい快適で自動化された照明
・建物の特性活用と温度・湿度の自動調整でオールシーズン快適な室温
・自動水栓・洗剤で掃除の手間が最小の水まわり
・自動調理グリルで1人なのにまるで2人で調理しているかのような快適さを提供
・採光が取りづらい北側でも天井から注ぐ気持ちのいい太陽光を実現する人工天窓
・スマートロックと動体感知カメラの組み合わせで外出時にも荷物を受け取れる など
このように、築古不動産の一室に「ライフスタイル35の特長」を組み込む事で、家事がほとんどオートメーション化された“未来のライフスタイル”を提供してくれる。
■同価格におけるbento vs. 都心新築マンションのパフォーマンス比較
■モデルルーム「bento bianco 立川」
テクノロジーとデザイン性、生活動線がシームレスに融合した暮らしやすい未来のライフスタイルを実際に体感しよう。
所在地:東京都立川市柏町4-51-1
交通:西武鉄道拝島線、多摩都市モノレール「玉川上水駅」駅下車、徒歩4分
専有面積 :46.27㎡
間取り:1LDK
構造・規模 :鉄筋コンクリート造 地上5階建
築年月:昭和46年5月27日(築46年)
参考価格:3480万(家具家電全て含む)
5月26日よりオープン。来場予約、資料請求受付中。
「住宅」を手に入れるのではなく、「住宅が実現する未来のライフスタイル」を手に入れる。それが「bento」なのだ。
特設サイト: http://www.bento.ne.jp
(田原昌)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
電気・ガスなし築73年「廃団地」が満室の不思議 廃団地を90万円で購入して貸し出したら…
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 8時0分
-
【中古マンションの購入】手頃な価格と立地の良さが購入理由上位に!住環境の向上をコスト削減するなら「ワンストップリノベーション」が鍵?
PR TIMES / 2024年12月27日 14時45分
-
築57年以上の団地のお部屋がカフェ風に!2LDK以上の広めの間取りのオシャレなインテリア実例3選
fudge.jp / 2024年12月20日 23時17分
-
スマートホーム機器を全戸に導入 次世代型賃貸マンション『リビオメゾン東池袋』誕生
PR TIMES / 2024年12月20日 11時45分
-
スマートホーム機器を全戸に導入 次世代型賃貸マンション 『リビオメゾン東池袋』誕生
PR TIMES / 2024年12月20日 11時15分
ランキング
-
1NEC、社員逮捕受け「採用活動指針」見直し 採用活動全般に関するハラスメント相談窓口を新たに設置
ORICON NEWS / 2025年1月14日 20時57分
-
2イオンFSの藤田健二社長が引責辞任…イオン銀行のマネロン対策不備で、白川俊介会長が社長兼務
読売新聞 / 2025年1月14日 20時33分
-
3東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
4宝塚歌劇団が法人化し「株式会社」へ 今年7月をめど 6年目以降の劇団員も「雇用契約」へ移行 取締役の過半数を社外出身者に「透明性高い組織の構築を目指す」
MBSニュース / 2025年1月14日 17時20分
-
5東京海上HD社長に53歳小池氏 6年ぶりトップ交代、異例の若さ
共同通信 / 2025年1月14日 16時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください